ドバイ(Dubai)23

OLYMPUS OM-D
E-M1+
LumixGxVARIO7-14mm/F4 中東(M.East2018) 2018年この一枚で“At the Top SKY”からの夜景の様子は終わりとさせて頂きます。見所の期待外れが続いた“ドバイ(Dubai)”でしたがここ“ブルジュ・ハリファ(burj khalīfah)”で多少リベンジできたか見しれません(w)
Tag:E-M1LumixGxVARIO7-14mm/F4中東(M.East2018)2018年
クロタネソウ(Nigella damascena)7

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro 花(Flower) 2018年“クロタネソウ(黒種草)”は、 キンポウゲ 科クロタネソウ属の南ヨーロッパ、中東、南西アジアに自生する一年草。この個体は白ですが他にも“青、黄、ピンク色、薄紫”などの花があるようです。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro花(Flower)2018年
ドバイ(Dubai)22 by空倶楽部

OLYMPUS OM-D
E-M1+
LumixGxVARIO7-14mm/F4 ドバイ(Dubai) 中東(M.East2018) 2018年今回の空倶楽部はちょっと苦しいですが“ブルジュ・ハリファ(burj khalīfah)”の夜空を背景にした様子です。敷地の人口池では“シンガポール(Singapore)”と同様にド派手な噴水ショーが繰り広げられておりました。
Tag:E-M1LumixGxVARIO7-14mm/F4ドバイ(Dubai)中東(M.East2018)2018年
ビヨウヤナギ(Hypericum monogynum)7
ドバイ(Dubai)21

OLYMPUS OM-D
E-M1+
LumixGxVARIO7-14mm/F4 ドバイ(Dubai) 中東(M.East2018) 2018年この風景を撮った“At the Top SKY”は入場料が高いだけあって、無料でコーヒーやソフトドリンクを頼めたり、ソファーで休憩すことなども出来ました。昼、夕、夜景を撮るためにかなり長時間滞在したのですがストレス無く過ごすことが出来る空間でした。
Tag:E-M1LumixGxVARIO7-14mm/F4ドバイ(Dubai)中東(M.East2018)2018年
ナミホシヒラタアブ(Metasyrphus nitens)4

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro 昆虫(Insects) 2018年今回の“むし倶楽部”は7月上旬に空木岳で撮った在庫からの一枚です“ナミホシヒラタアブ(波星平虻)”はハナアブ科ヒラタアブ亜科の北海道~九州に分布するハナアブの一種。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro昆虫(Insects)2018年
ドバイ(Dubai)20
シラネアオイ(Glaucidium palmatum)2 雑草倶楽部

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro 野の花(WildFlower) 高山植物(AlpineFlower) 2018年今回の雑草倶楽部は6月下旬に登った“岩手山”で撮った“山野草の女王”とも呼ばれている花のUPです。“シラネアオイ(白根葵)”は、キンポウゲ科(シラネアオイ科)シラネアオイ属の北海道~本州中北部の日本海側に分布す多年草。日光白根山に多く、花がタチアオイに似ていることからの命名で、“山芙蓉(やまふよう)”という別名があるようです。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro野の花(WildFlower)高山植物(AlpineFlower)2018年
ドバイ(Dubai)19

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ ドバイ(Dubai) 中東(M.East2018) 2018年引き続き“At the Top SKY”からの眺望です。このクルクルした道路を何と言うか調べたら、変な日本語ですが“インターチェンジのジャンクション”との事でした。ここまでの規模はなかなか珍しいと思ったのでちょっと寄って撮ってみました。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱドバイ(Dubai)中東(M.East2018)2018年
シロツメクサ(Trifolium repens)3

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro 野の花(WildFlower) 2018年“シロツメクサ(白詰草)”は、マメ科シャジクソウ属のヨーロッパ原産の多年草。 明治時代以降、家畜の飼料用として導入されたものが野生化した帰化植物。1846年 (弘化3年)にオランダから献上されたガラス製品の包装に緩衝材として詰められていたことからの命名のようです。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro野の花(WildFlower)2018年
ドバイ(Dubai)18

OLYMPUS OM-D
E-M1+
LumixGxVARIO7-14mm/F4 ドバイ(Dubai) 中東(M.East2018) 2018年これが“ブルジュ・ハリファ(burj khalīfah)”148階にある最上階展望フロアー“At the Top SKY”からの南東方向の夕景の様子です。前に昼間の様子をUPしたのですが、余計なものが写らなくなって断然暗くなってからの方がかっこいいですね!
Tag:E-M1LumixGxVARIO7-14mm/F4ドバイ(Dubai)中東(M.East2018)2018年
ウスベニアオイ(Malva sylvestris)3

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro 花(Flower) 2018年“ウスベニアオイ(薄紅葵)”は、アオイ科ゼニアオイ属のヨーロッパ原産の多年草。花はハーブティとして利用されており、お湯を注ぐと透きとおった青いお茶になり、そこにレモンを浮かべるとピンク色に変色するので人気があるそうです。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro花(Flower)2018年
カタール(Qatar)1
キンシバイ(Hypericum patulum)4

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro 花(Flower) 2018年“キンシバイ(金糸梅)”は、オトギリソウ科オトギリソウ属の中国原産の半落葉小低木。花が“ヒペリカム・ヒドコート(大輪金糸梅)”とは違い全開せず、小ぶりなので“キンシバイ”で間違いないと思います。江戸時代にはもう日本に入っていたようです。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro花(Flower)2018年
ドバイ(Dubai)17

OLYMPUS OM-D
E-M1+
LumixGxVARIO7-14mm/F4 ドバイ(Dubai) 中東(M.East2018) 2018年これは“ブルジュ・ハリファ(burj khalīfah)”の最上階展望フロアー“At the Top SKY”からの日没の様子です。理論的には一般人が行ける人口構造物では“世界最高地点”からの夕日になると思います。
Tag:E-M1LumixGxVARIO7-14mm/F4ドバイ(Dubai)中東(M.East2018)2018年
キキョウソウ(Specularia perfoliata)6

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro 野の花(WildFlower) 2018年“キキョウソウ(桔梗草)”は、キキョウ科キキョウソウ属の北アメリカ原産の一年草。日本では帰化植物となっており、都心でも良く見かけることが出来ます。“ダンダンギキョウ”と言う別名もあるようです。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro野の花(WildFlower)2018年
ドバイ(Dubai)16 by空倶楽部

OLYMPUS OM-D
E-M1+
LumixGxVARIO7-14mm/F4 ドバイ(Dubai) 中東(M.East2018) 2018年今回の空倶楽部はGWに行った“
ドバイ(Dubai)”からの一枚です。これは“ブルジュ・ハリファ(burj khalīfah)”の最上階展望フロアー“At the Top SKY”からの北東方向の眺望です。小さビルが沢山建っていますが、それは目の錯覚でどれも立派な高層ビルです(w) 海岸沿いはこの“ブルジュ・ハリファ(burj khalīfah)”を中心に約60Kmほど開発が進んでいました。メリハリがあるというか逆にそれ以外は大げさに言うと殆ど手つかずの様相です。
Tag:E-M1LumixGxVARIO7-14mm/F4ドバイ(Dubai)中東(M.East2018)2018年
クロタネソウ(Nigella damascena)6

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro 花(Flower) 2018年“クロタネソウ(黒種草)”は、 キンポウゲ 科クロタネソウ属の南ヨーロッパ、中東、南西アジアに自生する一年草。この個体は白ですが他にも“青、黄、ピンク色、薄紫”などの花があるようです。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro花(Flower)2018年
ドバイ(Dubai)15

OLYMPUS OM-D
E-M1+
LumixGxVARIO7-14mm/F4 ドバイ(Dubai) 中東(M.East2018) 2018年これが“ブルジュ・ハリファ(burj khalīfah)”148階にある最上階展望フロアー“At the Top SKY”からの南東方向の眺望です。こちら内陸方向はまだ殆ど開発がされておらず、遠方に砂漠が拡がっているのがよく分かりますね。
Tag:E-M1LumixGxVARIO7-14mm/F4ドバイ(Dubai)中東(M.East2018)2018年
キアシシリアゲ(Panorpa wormaldi)1
| Reset ( ↑ ) |
Older >>