バガン(Bagan)44
ジャコウソウ(Chelonopsis moschata)2
ポートレイト(Portrait)13

OLYMPUS OM-D
E-M1Ⅱ+
M.ZuikoDigitalED25mm/F1.2PRO ポートレイト(Portrait) 2017年この写真はオリンパスのイベントで撮った新発売の“
E-M1Ⅱ+M.ZuikoDigitalED25mm”での一枚です。“
E-M1Ⅱ”は当分買わないことを決心し、“M.ZuikoDigitalED25mm”も欲しいことは欲しいのですが冷静に考えるとあまり出番が無さそうなので自重しております。
Tag:E-M1ⅡM.ZuikoDigitalED25mm/F1.2PROポートレイト(Portrait)2017年
ヤマアジサイ(Hydrangea serrata)5
ポートレイト(Portrait)12

OLYMPUS OM-D
E-M1+
LumixGxVARIO35-100mm/F2.8 ポートレイト(Portrait) 2017年今年の“CP+”に足を運んだ主な目的は“オリンパス”ではなく、ドローンの“DJI Mavic Pro”と6Kフォトが撮れる“LUMIX DC-GH5”そして望遠ズームの“LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm” の3点でした。最近めっきり物欲が無くなっている自分なんですが、この3点にはかなり心が揺さぶられております(w)
Tag:E-M1LumixGxVARIO35-100mm/F2.8ポートレイト(Portrait)2017年
サクラ(Cherry blossom)13 雑草倶楽部

OLYMPUS OM-D E-M1+M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro 花(Flower) 2017年
今回の雑草倶楽部は久しぶりに“目黒川緑道”での撮り卸しです。“カワヅザクラ(河津桜)”は日本にあるサクラの一種で“オオシマザクラ” と“カンヒザクラ” の自然交雑種であると推定されているそうです。まだ寒い時期にいち早く咲き始める淡いピンクの花が美しいです。
ポートレイト(Portrait)11
ママコナ(Melampyrum roseum var. japonicum)3

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro 野の花(WildFlower) 2016年“ママコナ(飯子菜)”は、ハマウツボ科ママコナ属の北海道南西部・本州・四国・九州の山地に分布する1年草。花弁に2つ並んだ白い膨らみが米粒のように見えること、または、若い種子が米粒に似ていることからの命名のようです。@雨飾山
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro野の花(WildFlower)2016年
クロバナヒキオコシ(Isodon trichocarpus)1
タチアザミ(Cirsium inundatum)1
バガン(Bagan)43
ツリフネソウ(Impatiens textori)1

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro 野の花(WildFlower) 2016年“ツリフネソウ(釣船草)”は、ツリフネソウ科ツリフネソウ属の北海道・本州・四国・九州の低山~山地に分布する一年草。この個体は白っぽいので“シロツリフネ”かもしれません。@雨飾山
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro野の花(WildFlower)2016年
オサバグサ(Pteridophyllum racemosum)1
三田から(from Mita)2 by空倶楽部

SAMSUNG
SC-01F 東京(Tokyo) スナップ(snap) 東京タワー(TokyoTower) 2017年 今回の空倶楽部は三田1丁目の交差点からの“東京タワー”です。ここは何にも邪魔されず“東京タワー”が根元からちゃんと見る事が出来るスポットとして、個人的に30年位前から認識はしていたのですが“近いからいつでも撮れるの法則”で全然着手できておりませんでした(w) 今回もやっつけの“スマホ”なので、今度はちゃんとしたカメラ持参でまじめに取り組もうと思っております。
Tag:SC-01F東京(Tokyo)スナップ(snap)東京タワー(TokyoTower)2017年
イワオウギ(Hedysarum vicioides subsp. japonicum var. japonicum)2
ウサギギク(Arnica unalascensis var. tschonoskyi)8
クロトウヒレン(Saussurea nikoensis var. sessiliflora)4
コウメバチソウ(Parnassia palustris var. tenuis)8
オノエリンドウ(Gentianella amarella subsp. takedae)1
エゾムカシヨモギ(Erigeron acer L. var. acer)1
| Reset ( ↑ ) |
Older >>