バガン(Bagan)21

FC2PB190090FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M1M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ ミャンマー(Myanmar) バガン(Bagan) アジア(Aisa2016) 2016年

これは“バガン(Bagan)”で必見ポイントとされている“アーナンダ寺院(Ananda Temple)”の“迦葉仏(Kasyapa)”です。顔の表情と“手の組み方”がユニークだったので1枚パチリしてみました。

ゴゼンタチバナ(Cornus canadense)8

FC2PY002018FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M1M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro 野の花(WildFlower) 高山植物(AlpineFlower) 2016年

“ゴゼンタチバナ(御前橘)”は、ミズキ科ゴゼンタチバナ属の北海道~本州(中部以北)の亜高山帯に分布する多年草@北アルプス

ツマグロヒョウモン(Argyreus hyperbius)11

FC2PB060108FC2_20170117073924e55.jpg
OLYMPUS OM-D E-M1M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro 昆虫(Insects) 2016年

今回の“むし倶楽部”は昨年の11月に“目黒川公園”で撮った1枚です。“ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)”はタテハチョウ科ツマグロヒョウモン属の南西諸島、九州、四国、本州南西部に分布するチョウの一種。1980年代まで近畿地方以西でしか見られなかったのが、今では関東地方でも普通に見られるようになっています。きっと温暖化の影響なんでしょうね。


NOZO(進め!野外探検隊)さん主催の「むし倶楽部」の参加第152回目です。

ミヤマタンポポ(Taraxacum alpicola)1

FC2PY002072FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M1M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro 野の花(WildFlower) 高山植物(AlpineFlower) 2016年

“ミヤマタンポポ(深山蒲公英)”は、キク科タンポポ属の本州の中部地方北部の高山帯に分布する多年草。@北アルプス

ミヤマコゴメグサ(Euphrasia insignis)1

FC2PY002038FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M1M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro 野の花(WildFlower) 高山植物(AlpineFlower) 2016年

“ミヤマコゴメグサ(深山小米草)”は、ゴマノハグサ科コゴメグサ属の本州の中部地方の北アルプスを中心に、山形県から滋賀県の亜高山~高山帯に分布する多年草。@北アルプス

ミヤマダイコンソウ(Geum calthifolium var. nipponicum)5

FC2PY002032FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M1+M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro 野の花(WildFlower) 高山植物(AlpineFlower) 2016年

“ミヤマダイコンソウ(深山大根草)”は、バラ科ダイコンソウ属の北海道・本州中部以北、大峰山、石鎚山の亜高山帯~高山帯に分布する多年草@北アルプス

バガン(Bagan)20

FC2PB190135FC2_20170108134551d91.jpg
OLYMPUS OM-D E-M1M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ ミャンマー(Myanmar) バガン(Bagan) アジア(Aisa2016) 2016年

これは“シュエグーヂー寺院(Shwegugyi Temple)”の“仏像”だったと思います。ここ“バガン(Bagan)”においては“仏像”は由来とかご利益とかは関係なく“見た目”だけが撮る基準となっております(w)

ミヤマトリカブト(Aconitum nipponicum ssp. nipponicum var.nipponicum)3

FC2PY002067FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M1M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro 野の花(WildFlower) 高山植物(AlpineFlower) 2016年

“ミヤマトリカブト(深山鳥兜)”は、キンポウゲ科トリカブト属の本州の月山、朝日山地、飯豊山、北アルプス、白山の亜高山帯~高山帯に分布する多年草。@北アルプス

バガン(Bagan)19

FC2PB190087FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M1M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ ミャンマー(Myanmar) バガン(Bagan) アジア(Aisa2016) 2016年

これは以前UPさせて頂いた“オールドバガン(OldBagan)”のメインゲートである“タラバー門(Tharabha Gate)”の門の左側に収められている“ナッ神”の様子です。 やっぱり“仏像”とはかなり違う容姿ですね。

タカネミミナグサ (Cerastium rubescens var. koreanum f. takedae)1

FC2PY002057FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M1M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro 野の花(WildFlower) 高山植物(AlpineFlower) 2016年

“タカネミミナグサ(高嶺耳菜草)”は、ナデシコ科ミミナグサ属の北海道~本州中部の山地から高山帯に分布する多年草。@北アルプス

タンザニア(Tanzania)~東京(Tokyo)1by空倶楽部

FC2P1010254FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M10mkⅡM.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ タンザニア(Tanzania) アフリカ(Africa2016) 2017年

今回の“空倶楽部”は年末にかけて訪れた“タンザニア(Tanzania)”から帰国途中の機上で撮った元旦の空です。今回の“アフリカサファリ”も天候にも恵まれ、遭遇したいと思っていた動物たちにも殆ど出会え満足の旅となりました。まだ11月に行った“アジア”の写真も終わっておりませんが、“アフリカ”の様子もボチボチUPして行きたいと思っております。

チョウノスケソウ(Dryas octopetala)1

FC2PY002054FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M1M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro 野の花(WildFlower) 高山植物(AlpineFlower) 2016年

“チョウノスケソウ(長之助草)”は、バラ科チョウノスケソウ属の南アルプス以北の高山帯に分布する常緑小低木。“須川長之助”(ロシア人植物学者マキシモヴィッチの助手)が初めて採集したことからの命名のようです。@北アルプス

バガン(Bagan)18

FC2PB190075FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M1M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ ミャンマー(Myanmar) バガン(Bagan) アジア(Aisa2016) 2016年

“気球(バルーン)”での飛行を終え、一度ホテルに戻り、昨日に引き続き再び“オールドバガン(OldBagan)”を訪れました。どこで撮ったか忘れましたが、イケメン仏像なのでとりあえずUPです。後光として“電飾”が輝いているのはもう驚かなくなりました(w)

クビキリギリス(Euconocephalus thunbergi)1

FC2PB190021FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M10mkⅡM.ZuikoDigitalED14-42mm/F3.5-5.6EZ ミャンマー(Myanmar) 昆虫(Insects) アジア(Aisa2016) 2016年

今回の“むし倶楽部”は11月に“ミャンマー(Myanmar)”で撮った1枚です。“クビキリギリス(首切螽蟖)”は、 バッタ目キリギリス科の北海道(南端)、関東地方以西の本州、四国九州、南西諸島に分布するキリギリスの一種。 “ミャンマー(Myanmar)”で撮りましたが、日本にいるのと殆ど同じなので“クビキリギリス(首切螽蟖)”と同定させて頂きました。


NOZO(進め!野外探検隊)さん主催の「むし倶楽部」の参加第151回目です。

ウスユキソウ(Leontopodium japonicum)5

FC2PY002051FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M1M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro 野の花(WildFlower) 高山植物(AlpineFlower) 2016年

“ウスユキソウ(薄雪草)”は、キク科ウスユキソウ属の北海道~九州の低山帯~亜高山帯に分布する多年草。ヨーロッパで“エーデルワイス”と呼ばれているのがこの種の仲間です。@北アルプス

バガン(Bagan)17

FC2PB200389FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M1M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ ミャンマー(Myanmar) バガン(Bagan) アジア(Aisa2016) 2016年

小一時間ほど飛行を終え“気球(バルーン)”は決められた着地場所にお降り立ちます。この後、地上に用意されたテーブルで飛行の無事を祝いシャンパンで乾杯し、軽食を頂いたあと解散でホテルまで送ってもらいました。そこそこ高価なアクティビティなのですが十分価値ありと思える体験でした♪

トウヤクリンドウ(Gentiana algida)5

FC2PY002035FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M1M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro 野の花(WildFlower) 高山植物(AlpineFlower) 2016年

“トウヤクリンドウ(当薬竜胆)”は、リンドウ科リンドウ属の北海道~中部以北の高山帯に自生する多年草。トウヤク(当薬)は薬草になる“センブリ”のことで、このリンドウも胃薬になることから付けられたそうです。@北アルプス

バガン(Bagan)16

FC2PB200367FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M1M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ ミャンマー(Myanmar) バガン(Bagan) アジア(Aisa2016) 2016年

“気球(バルーン)”からのサンライズや陽に染まった仏塔などがとりわけ美しいのですが、こう言った庶民の暮らしの俯瞰も楽しみの一つです。鳥たちはいつもこんな目線で人間様を観察しているのですね(w)

イワベンケイ(Rhodiola rosea)1

FC2PY002050FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M1M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro 野の花(WildFlower) 高山植物(AlpineFlower) 2016年

“イワベンケイ(岩弁慶)”は、ベンケイソウ科イワベンケイ属の本州中部以北から北海道の亜高山~高山帯に分布する多年草。ハーブとしても利用され気分向上、鬱を軽減、高山病改善の効果があるそうです。@北アルプス

バガン(Bagan)15

FC2PB200294FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M1M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ ミャンマー(Myanmar) バガン(Bagan) アジア(Aisa2016) 2016年

バガン(Bagan)”での“気球(バルーン)”のアクティビティは3社で連携して運営されているようです。自分が乗った会社のバルーンは黄色で、その他が赤と緑色でした。撮影は主に他社のバルーンが多かったのですが、どの色も“バガン(Bagan)”の風景によくマッチして上手く絵になっておりました。
Profile

GOCCI・ゴッチ

Author:GOCCI・ゴッチ
***********
日本で、海外で・・・・・
街中で、アウトドアで・・・・・
気になる風景、ものたちを切撮っております。

♥ 10年位前の腕も、機材も「超へなちょこ」な頃の写真も、躊躇せずにUPします(w)

♥ 「コメント」「拍手」をいただけると更新の励みになります。
何かを感じたら、お気軽によろしくお願いいたします。

**************
いま、もってるカメラ
♥ OLYMPUS OM-D E-M1mkⅡ
♥ OLYMPUS OM-D E-M1(1号)
♥ OLYMPUS OM-D E-M1(2号)
♥ OLYMPUS OM-D E-M10mkⅡ
♥ DJI MAVIC PRO
**************
いま、もってるレンズ
♥ M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.8mm
♥ M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
♥ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
♥ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
♥ M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6Ⅱ
♥ M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7Ⅱ
♥ M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
♥ M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6EZ
♥ M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
♥ ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
♥ LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0
♥ LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5
♥ LUMIX G X VARIO 12-35mm F/2.8
♥ LUMIX G X VARIO 35-100mm F/2.8
♥ ZHONGYI SPEEDMASTER 25mm F/0.95
♥ SIGMA 56mm DC DN Contemporary F/F1.4

Calendar
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Archive
03  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
Search
Access counter
Flag counter
free counters
Categories...

openclose

Recent Entry
Recent Comment
Good-bye Camera
************ さようならしたカメラ *********** ♥ SONY Cyber-shot DSC-P71 ♥ SONY Cyber-shot DSC-P100 ♥ SONY Cyber-shot DSC-P150 ♥ RICHO Caplio R3 ♥ RICHO Caplio R4 ♥ LUMIX DMC-FZ50 ♥ LUMIX DMC-GF1 ♥ OLYMPUS E-510 ♥ OLYMPUS E-620 ♥ RICHO Caplio GX100 ♥ OLYMPUS XZ-1 ♥ OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ♥ OLYMPUS PEN E-P3(s&b) ♥ OLYMPUS PEN E-P2(b) ♥ OLYMPUS E-30 ♥ OLYMPUS OM-D E-M5 ♥ LUMIX DMC-L10 ♥ PANASONIC LUMIX DMC-GM5 ♥ OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough ♥ OLYMPUS STYLUS TG-5 Tough
Good-bye Lens
************ さようならしたレンズ *********** ♥ LEICA D VARIO-ELMAR 14-50mm/F3.8-5.6 ♥ ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 ♥ ZUIKO DIGITAL ED 18-180mm F3.5-6.3 ♥ ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 ♥ ZUIKO DIGITAL ♥ ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 ♥ ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8 ♥ ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 ♥ ZUIKO DIGITAL ED ED 14-42mm F3.5-5.6 ♥ SIGMA 55-200mm F4-5.6DC ♥ LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ♥ LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 ♥ LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 ♥ LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ♥ LUMIX G 20mm/F1.7
Access ranking
[Genre ranking]
写真
1213位
Watch Access ranking>>

[Sub ranking]
風景
433位
Watch Access ranking>>