バガン(Bagan)14
ミヤマトリカブト(Aconitum nipponicum ssp. nipponicum var.nipponicum)2
バガン(Bagan)13
ツルリンドウ(Tripterospermum japonicum)3
バガン(Bagan)12 by空倶楽部
クモマスミレ(Viola crassa ssp. alpicola)1
バガン(Bagan)11

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ ミャンマー(Myanmar) バガン(Bagan) アジア(Aisa2016) 2016年“オールドバガン(OldBagan)”の様子のUPはちょっと中断して、前回の空倶楽部でサンライズをUPした“シュエサンドーパヤー(Shwesandaw Paya)”からのサンセットの様子です。朝もかなりのものでしたが、夕方は観光バスも押し寄せて大変な人の数でした。サンセットよりマジックアワーの方が綺麗だったのですが、殆どの人は陽が落ちたらすぐ撤収で、なんとも勿体ないなと思っておりました。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱミャンマー(Myanmar)バガン(Bagan)アジア(Aisa2016)2016年
イワツメクサ(Stellaria nipponica Ohwi var. nipponica)7
バガン(Bagan)10

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ ミャンマー(Myanmar) バガン(Bagan) アジア(Aisa2016) 2016年これは“オールドバガン(OldBagan)”のメインゲートである9世紀に建てられた“タラバー門(Tharabha Gate)”の様子です。もちろん全景も撮っているのですが、出来が今一だったので、門に収められている民間信仰である“ナッ神”と供養しているお婆さんのUPといたします。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱミャンマー(Myanmar)バガン(Bagan)アジア(Aisa2016)2016年
ミヤマダイコンソウ(Geum calthifolium var. nipponicum)4
バガン(Bagan)9
オンブバッタ(Atractomorpha lata)4

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro 昆虫(Insects) 2016年今回の“むし倶楽部”は11月に“目黒川公園”で撮った1枚です。。“オンブバッタ(負飛蝗)”は、 オンブバッタ科オンブバッタ属の日本全土に分布するバッタの一種。 “オンブバッタ”は交尾時以外でもオスがメスの背中に乗り続け「おんぶ」状態がよく観察される事からの命名です。
NOZO(進め!野外探検隊)さん主催の「むし倶楽部」の参加第150回目です。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro昆虫(Insects)2016年
ヒガンバナ(Lycoris radiata)21 雑草倶楽部

OLYMPUS OM-D
E-M1+
LumixGxVARIO35-100mm/F2.8 野の花(WildFlower) パートC(PartC) 2016年12月の“雑草倶楽部”はクリスマスなのでそれっぽい花で飾りたかったのですが、これといった撮り卸もなく、とりあえず赤い花ということで“京都・大原”で撮った“ヒガンバナ”の別カットをUPさせて頂きます(;^_^A “ヒガンバナ(彼岸花)”は、ヒガンバナ科ヒガンバナ属の北海道~九州・沖縄に分布する多年草。もともとは古い時代に中国から入ってきたものが帰化したようです。名前はそのまんまで、何の捻りも無く、秋の彼岸ごろに花が咲くことからの命名のようです。
Tag:E-M1LumixGxVARIO35-100mm/F2.8野の花(WildFlower)パートC(PartC)2016年
バガン(Bagan)8

OLYMPUS OM-D
E-M1+
LumixGxVARIO7-14mm/F4 ミャンマー(Myanmar) バガン(Bagan) アジア(Aisa2016) 2016年そこそこいい時間になったので“ニャウンウー市場”での撮影を切り上げ、ホテルにチェックインし、シャワーを浴びて一息ついてから、電動スクーターをレンタルし“オールドバガン(OldBagan)”へ向かいました。メインは“仏塔&寺院”巡りで、最初に訪れたのがここ“ブーパヤーパゴダ(Bupaya Pagoda)”です。
Tag:E-M1LumixGxVARIO7-14mm/F4ミャンマー(Myanmar)バガン(Bagan)アジア(Aisa2016)2016年
タカネツメクサ(Minuartia arctica var. hondoensis)1
バガン(Bagan)7
イワギキョウ(Campanula lasiocarpa)9
バガン(Bagan)6
ゴマナ(Aster glehnii var.hondoensis)2
バガン(Bagan)5
| Reset ( ↑ ) |
Older >>