
OLYMPUS OM-D
E-M5+
LumixGxVARIO12-35mm/F2.8 世界遺産(WorldHeritage) 2012年・・・・・・・・・・・と言う事で“世界遺産リスト”にめでたく? 追加された記念で何枚か“富士山”をUPさせていただきましたが、最後は昨年に初登頂した時の未公開CUTで〆させ
ていただきます。“めでたく?”となっているのは、この世界遺産登録って“いい事ばっかり”じゃ無いってことなんですよね。観光的には潤うと思うのですが、いろいろ弊害も出
てきそうです。個人的には国内外で数多くの“世界遺産”を見てきていて、比較しても、この“富士山”には登録される価値は十二分にあると感じておりました。なかなかリスト
入りしない原因が“ゴミ問題”なんて言われていて、おかしいなと思っていたのですが、どうやら本当の理由は富士山の周りに“米軍や自衛隊の演習所”があるかららしいです。
今回のリスト入りは、その辺りのデリケートな部分を上手く説得できたんでしょうね。
Tag:E-M5LumixGxVARIO12-35mm/F2.8世界遺産(WorldHeritage)2012年

OLYMPUS PEN
E-P3+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6
世界遺産(WorldHeritage) 2011年歳を経るにつれバイクとの付き合い方に変化が出てきて、昔は“走ること”が主だったのですが、最近はすっかり“ステキな風景”に出合う事が目的となっております。2002年
ころがそのターニングポイントだったような気がします。
Tag:E-P3M.ZuikoDigitalED14-150mm世界遺産(WorldHeritage)2011年

Panasonic
DMC-L10+
LeicaDVario-Elmar14-150mm/F3.5-5.6
世界遺産(WorldHeritage) 2008年より、富士山が身近になってきたのが、大人になって“大型バイク”を購入し、箱根や伊豆へ“走り”に行くようになってからですね。その当時はまだ“カメラとか写真”には全く
興味を持っていなかんったんですが、走りの合間に見る“富士山”の美しさは印象に残っていましたね。
Tag:DMC-L10LeicaDVario-Elmar14-150mm世界遺産(WorldHeritage)2008年