大菩薩岳登山(Mt.Daibosatsu mountaineering)15

OLYMPUS OM-D
E-M5+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6
日本(Japan) 山梨(Yamanashi) 大菩薩岳登山(Mt.Daibosatsu) ツーリング(Touring) 2013年そこそこ登山道っぽい“唐松尾根”を下っているうちに、空が明るくなって来ました。陽に透けたカエデetcの新緑の美しは、紅葉とはまた違った趣がありますね。1時間30分
弱下り“福ちゃん荘”を経由して登山口の“ロッヂ長兵衛”まで戻って来て“日本百名山、11座目”を無事に制覇する事ができました。一気にUPさせていただいた“大菩薩岳
登山”はこれにて〆とさせていただきます。
Tag:E-M5M.ZuikoDigitalED14-150mm日本(Japan)山梨(Yamanashi)大菩薩岳登山(Mt.Daibosatsu)ツーリング(Touring)2013年
大菩薩岳登山(Mt.Daibosatsu mountaineering)14
大菩薩岳登山(Mt.Daibosatsu mountaineering)13
大菩薩岳登山(Mt.Daibosatsu mountaineering)12
大菩薩岳登山(Mt.Daibosatsu mountaineering)11
大菩薩岳登山(Mt.Daibosatsu mountaineering)10
大菩薩岳登山(Mt.Daibosatsu mountaineering)9
大菩薩岳登山(Mt.Daibosatsu mountaineering)8
大菩薩岳登山(Mt.Daibosatsu mountaineering)7
大菩薩岳登山(Mt.Daibosatsu mountaineering)6
大菩薩岳登山(Mt.Daibosatsu mountaineering)5
大菩薩岳登山(Mt.Daibosatsu mountaineering)4
大菩薩岳登山(Mt.Daibosatsu mountaineering)3

OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6 日本(Japan) 山梨(Yamanashi) 大菩薩岳登山(Mt.Daibosatsu) ツーリング(Touring) 2013年
“ミズナラ”や“ウチワカエデ”の新緑が眼に沁みる、緩やかな森の道をゆっくり登って行きます。
大菩薩岳登山(Mt.Daibosatsu mountaineering)2
大菩薩岳登山(Mt.Daibosatsu mountaineering)1

OLYMPUS OM-D
E-M5+
M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6
日本(Japan) 山梨(Yamanashi) 大菩薩岳登山(Mt.Daibosatsu) ツーリング(Touring) 2013年昨年10月に“赤城山(黒檜山)”を登ったきり、すっかりご無沙汰だった“日本百名山チャレンジ”ですが、ようやく“天気・休み・体調”の3つの条件が揃い、お出かけする事が
出来ました。今年最初は足慣らしと言う事で“大菩薩岳登山”をチョイスしてみました。まずは自宅から高速で勝沼まで行き、下道で登山口のある“ロッヂ長兵衛”までやって来ました。
Tag:E-M5M.ZuikoDigitalED9-18mm日本(Japan)山梨(Yamanashi)大菩薩岳登山(Mt.Daibosatsu)ツーリング(Touring)2013年
| Reset ( ↑ ) |