ユリ(Lilium)6

OLYMPUS OM-D
E-M5+
ZuikoDigitalED50mm/F2.0Macro 花(Flower) 2012年・・・・・・・・・・・今年は例年に比べ冬が厳しかった分、開花が1週間ほど遅れてしまっていて、4分咲くらいとの事でした(T-T*)
しかしながら、富士見高原リゾートの「ゆりの里」さんは、偉かったです!! せっかく来て頂いた方には無料開放の大盤振る舞い(w) 早速入園し撮影開始です♪
このユリは「アジアティック・ハイブリッド」の「ニューオリンズ」じゃないかと思います。
アジアティック・ハイブリッドはアジア原種のスカシユリとヨーロッパ原種のオレンジリリーを元に交配育種された園芸品種の事を指すそうです。
Tag:E-M5ZuikoDigitalED50mm/F2.0Macro花(Flower)2012年
ユリ(Lilium)5

OLYMPUS OM-D
E-M5+
ZuikoDigitalED50mm/F2.0Macro 花(Flower) 2012年富士見高原リゾートのゆりの里は自宅から、約170Kmほどで、中央高速の小淵沢ICを降りて、割とすぐのところにあります。
ここは、写真の撮影スポットを紹介する本に取り上げられていて、前から気になっていたところです。例年なら丁度満開の時期なんですが・・・・・・・・・・・
このユリは「アジアティック・ハイブリッド」の「ピサ」じゃないかと思います。
アジアティック・ハイブリッドはアジア原種のスカシユリとヨーロッパ原種のオレンジリリーを元に交配育種された園芸品種の事を指すそうです。
Tag:E-M5ZuikoDigitalED50mm/F2.0Macro花(Flower)2012年
ユリ(Lilium)4

OLYMPUS OM-D
E-M5+
ZuikoDigitalED50mm/F2.0Macro 花(Flower) 2012年バイクツーリング&トレッキングのリハビリを兼ねて、長野県へ出かけてまいりました。最初に訪れたのは八ヶ岳の麓にある
富士見高原リゾートのゆりの里です。
このユリは「LA・ハイブリット」の「ファンギオ」だと思います。
LA・ハイブリットは(L)ロンギフローラム・ハイブリッドと(A)アジアティック・ハイブリッドを元に培養技術で交配させたユリの事を指すそうです。
Tag:E-M5ZuikoDigitalED50mm/F2.0Macro花(Flower)2012年
| Reset ( ↑ ) |