ブライス・キャニオン国立公園(Bryce Canyon National Park)1

OLYMPUS OM-D
E-M5+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6
アメリカ(America) ユタ(Utah) グランドサークル(GrandCircle) グランドサークル(GrandCircle) 2012年アーチーズ国立公園から、約500Kmの行程を走りに走って、ブライス・キャニオン国立公園に辿り着いた頃には、陽も大分傾き、結構いい時間となっていました。
本来であれば、夕日に染まるブライス・キャニオンを撮りたかったのですが、体調の悪さ&疲れで断念、ホテルにチェックインし明朝に備え早々に就寝といたしました。
Tag:E-M5M.ZuikoDigitalED14-150mmアメリカ(America)ユタ(Utah)グランドサークル(GrandCircle)2012年
キャピトル・リーフ国立公園(Capitol Reef National Park)2

OLYMPUS OM-D
E-M5+
M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6
アメリカ(America) ユタ(Utah) グランドサークル(GrandCircle) 2012年キャピトル・リーフ国立公園(Capitol Reef National Park)は、R24沿いを走っているだけでも、バラエティに富んだステキな風景が次々と現れてきます。
ここも、ゆっくり周って見たかったなぁ・・・・・・と、日本の長期休暇取得の難しさを嘆きながら、本日の最終目的地ブライス・キャニオン国立公園へ向かいます。
Tag:E-M5M.ZuikoDigitalED9-18mmアメリカ(America)ユタ(Utah)グランドサークル(GrandCircle)2012年
キャピトル・リーフ国立公園(Capitol Reef National Park)1

OLYMPUS OM-D
E-M5+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6
アメリカ(America) ユタ(Utah) グランドサークル(GrandCircle) 2012年本当はじっくり周ってみたかった、キャピトル・リーフ国立公園(Capitol Reef National Park)なんですが、今回の旅では、時間の関係で予定通りほぼ素通りでした。
そうは言っても、R24沿いに観光スポットがあったので少しばかり寄ってみる事に、ここには約1000年前の先住民の岩絵(Petroglyphes)が描かれています。
今回訪れたグランドサークルの色々な場所で先住民の岩絵は見られるのですが、ここの岩絵は“宇宙人っぽい”と言う事で知られているようです。確かにですね!!
Tag:E-M5M.ZuikoDigitalED14-150mmアメリカ(America)ユタ(Utah)グランドサークル(GrandCircle)2012年
ハンクス・ヴィル(Hanksville)

OLYMPUS OM-D
E-M5+
M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6
アメリカ(America) ユタ(Utah) グランドサークル(GrandCircle) 2012年デッドホースポイント州立公園を後にして、本日の宿泊地である、ブライス・キャニオン国立公園(Bryce Canyon National Park)へ向かいます。
R313~R191~R70~R24~R12を通って約500Kmの行程を走ります。上は給油ポイント、ハンクス・ヴィル(Hanksville)で岩をくり抜き中がお店になってました。
アメリカでドライブしていて、延々と続くハイウェイと車の少なさはかなり慣れっこになっていたのですが、この時走ったR24は格別でしたね。
特に
R70からR24に入ってからハンクス・ヴィル(Hanksville)までの、約70Km間がすごかったですね。かなりのスピードでしたが追い越した車は“0台”、
すれ違った車は“2台”、深夜とかでなく普通の時間帯でこれなんです!!この“寂しさ感”って味わった人は少ないと思います。ある意味貴重な体験でした!!
Tag:E-M5M.ZuikoDigitalED9-18mmアメリカ(America)ユタ(Utah)グランドサークル(GrandCircle)2012年
セイヨウタンポポ(Taraxacum officinale)1

OLYMPUS OM-D
E-M5+
ZuikoDigitalED50mm/F2.0Macro 野の花(WildFlower) 2012年タンポポの綿毛はいろいろな方がUPされていて、自分も撮ってみたいなと思っていた被写体でした。比較的、時間に余裕があった目黒川緑道散策での撮影です。
「セイヨウタンポポ(西洋蒲公英)」はキク科タンポポ属の日本全土に分布する多年草。ヨーロッパ原産の帰化植物で日本の在来種とは外側の総房の反る点が異なります。
生えている場所からセイヨウタンポポといたしました。
Tag:E-M5ZuikoDigitalED50mm/F2.0Macro野の花(WildFlower)2012年
| Reset ( ↑ ) |