ブライス・キャニオン国立公園(Bryce Canyon National Park)14

FC2B5040266FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M5M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6 アメリカ(America) ユタ(Utah) グランドサークル(GrandCircle) 2012年

ブライス・キャニオン国立公園(Bryce Canyon National Park)13

FC2B5040269FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M5M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6 アメリカ(America) ユタ(Utah) グランドサークル(GrandCircle) 2012年

ブライス・キャニオン国立公園(Bryce Canyon National Park)12

FC2B5040273FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M5M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6 アメリカ(America) ユタ(Utah) グランドサークル(GrandCircle) 2012年

ブライス・キャニオン国立公園(Bryce Canyon National Park)にもナチュラルブリッジがありました。

ブライス・キャニオン国立公園(Bryce Canyon National Park)11

FC2B5050289FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M5M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6 アメリカ(America) ユタ(Utah) グランドサークル(GrandCircle) 2012年

引き続き、ブライス・キャニオン国立公園(Bryce Canyon National Park)の様子です。

ウツボグサ(Prunella vulgaris subsp. asiatica)2

FC2B7160875FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M5ZuikoDigitalED50mm/F2.0Macro 野の花(WildFlower) 2012年

「ウツボグサ(靫草)」はシソ科ウツボグサ属の日本全土に分布する多年草。円筒形の花穂が弓矢を入れる「靫(うつぼ)」に似ていることからの命名のようです。花穂は夏枯草(カゴソウ)という利尿、消炎作用がある生薬となり、腫物、浮腫、腎臓炎、膀胱炎などに用いられるようです

ウツボグサ(Prunella vulgaris subsp. asiatica)1

FC2B7160849FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M5ZuikoDigitalED50mm/F2.0Macro 野の花(WildFlower) 2012年

「ウツボグサ(靫草)」はシソ科ウツボグサ属の日本全土に分布する多年草。円筒形の花穂が弓矢を入れる「靫(うつぼ)」に似ていることからの命名のようです。花穂は夏枯草(カゴソウ)という利尿、消炎作用がある生薬となり、腫物、浮腫、腎臓炎、膀胱炎などに用いられるようです。

八島ヶ原湿原(Yashimagahara-Shitsugen)4

FC2P7160190FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M5M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6 日本(Japan) 長野(Nagano) ツーリング(Touring) 2012年

前回訪れたときと同じように時計と反対まわりで散策いたします。前に来た8月に比べ、咲いている花の種類は少なかったですが、楽しく撮影は出来ました♪
花を撮っていたり、歩道を散策しているときに、けっこう昆虫にも出会えました。何枚か撮れている写真があるので、それらは“ムシ倶楽部”でUPさせていただきます。

八島ヶ原湿原(Yashimagahara-Shitsugen)3

FC2P7160179FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M5M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6 日本(Japan) 長野(Nagano) ツーリング(Touring) 2012年

前回訪れたときは、天気もイマイチで、たいした写真も撮れなかったんですが、今回はスカッと爽やかな夏の風景を存分に切撮る事がことが出来ました♪

八島ヶ原湿原(Yashimagahara-Shitsugen)2

FC2P7160173FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M5M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6 日本(Japan) 長野(Nagano) ツーリング(Touring) 2012年

伊那丸富士見台~富士見台~車山を経由して、八島ヶ原湿原にやって来ました。最近あまり歩けてないので約90分かけて湿原一周をして見ることに。
ビジターセンターの駐車場にバイクを止め、軽くお蕎麦を食べた後、トレッキングスタイルに着替え、いざ出発です。この八島ヶ池のブルー・・・・・・・、しびれます♪

キバナノヤマオダマキ(A. buergeriana f. flavescens)2

FC2B7160825FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M5ZuikoDigitalED50mm/F2.0Macro 野の花(WildFlower) 2012年

「キバナノヤマオダマキ(黄花の山苧環)」はキンポウゲ科オダマキ属の北海道~九州に分布する多年草。「苧環」は紡いだ麻糸を空洞の玉のように巻いたもの。「オダマキ」の花が内側に曲がって咲き、糸巻きの枠のように見えることから名づけられたそうです。
距と萼片の色が紫褐色なのが「ヤマオダマキ(山苧環)」で、この花は全体が黄色いので「キバナノ~」となりす。

キバナノヤマオダマキ(A. buergeriana f. flavescens)1

FC2B7160776FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M5ZuikoDigitalED50mm/F2.0Macro 野の花(WildFlower) 2012年

「キバナノヤマオダマキ(黄花の山苧環)」はキンポウゲ科オダマキ属の北海道~九州に分布する多年草。「苧環」は紡いだ麻糸を空洞の玉のように巻いたもの。「オダマキ」の花が内側に曲がって咲き、糸巻きの枠のように見えることから名づけられたそうです。
距と萼片の色が紫褐色なのが「ヤマオダマキ(山苧環)」で、この花は全体が黄色いので「キバナノ~」となりす。

ブライス・キャニオン国立公園(Bryce Canyon National Park)10

FC2B5040101FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M5M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6 アメリカ(America) ユタ(Utah) グランドサークル(GrandCircle) 2012年

SIGMAのHPを覗いていたら、SPECIAL CONTENSで写真家、押本龍一氏が撮ったほぼ同じ場所(Bryce Point)からの写真がUPされていました。
ブライス・キャニオンの写真の掲載は多いのですが、このフードゥーを狙ったのって殆どお目にかからないんですよね。プロと同じ感覚目線で撮れたのが嬉しいです♪

ブライス・キャニオン国立公園(Bryce Canyon National Park)9

FC2B5040160FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M5M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6 アメリカ(America) ユタ(Utah) グランドサークル(GrandCircle) 2012年

岩の柱(フードゥー)はとても美しいですが、この岩肌も負けず劣らず素晴らしい美しさです!! これが人間にとって途方も無い時間を掛け、
雨水・霜・氷・雪の侵食によりフードゥーへと姿を変えて行くんですね。よく見ると、まさに岩肌がフードゥーへと変わりつつある場所がありますね!!

ブライス・キャニオン国立公園(Bryce Canyon National Park)8

FC2B5040176FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M5M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6 アメリカ(America) ユタ(Utah) グランドサークル(GrandCircle) 2012年

場所により、岩の柱(フードゥー)とは形や色を変え眼を楽しませてくれます。ピンクの中に時々現れる白い地層がいいアクセントになっています。
ブライス・キャニオン辺りの地層は新しく(4000~5000万年前)、グランド・キャニオンの最上部地層の上にザイオン国立公園、その上にここがのっている感じです。

ブライス・キャニオン国立公園(Bryce Canyon National Park)7

FC2B5040170FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M5M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6 アメリカ(America) ユタ(Utah) グランドサークル(GrandCircle) 2012年

ブライス・キャニオン国立公園(Bryce Canyon National Park)で見られる岩の柱はフードゥー(Hoodoo)と呼ばれています。
これは、永年にわたる雨水による侵食と、年間200日もの霜・氷・雪の凍結&融解による侵食によって生み出されました。

ブライス・キャニオン国立公園(Bryce Canyon National Park)6

FC2B5040179FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M5M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6 アメリカ(America) ユタ(Utah) グランドサークル(GrandCircle) 2012年

引き続き、ブライス・キャニオン国立公園(Bryce Canyon National Park)の様子です。ここは、ブライス・ポイント(Bryce Point)というビュースポットです。

ハクサンフウロ(Geranium yesoemse var. nipponicum)1

FC2B7160797FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M5ZuikoDigitalED50mm/F2.0Macro 野の花(WildFlower) 高山植物(AlpineFlower) 2012年

「ハクサンフウロ(白山風露)」はフウロソウ科フウロソウ属の本州(東北~中部)の亜高山~高山帯に分布する多年草。「アカヌマフウロ」と言う別名があります。石川県の「白山」に産する事からの命名で、「ハクサン~」と言う名の高山植物が沢山あるのは、この山で古くから高山植物の研究が行われていた事からだそうです。

グンナイフウロ(Geranium eriostemon var. reinii)1

FC2B7160768FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M5ZuikoDigitalED50mm/F2.0Macro 野の花(WildFlower) 高山植物(AlpineFlower) 2012年

「グンナイフウロ(郡内風露)」フウロソウ科フウロソウ属の北海道~本州の低山~高山帯の開けた草地に分布する多年草。
名前についてる郡内は「山梨県都留郡一帯」の事ことで、そこで発見された風露と言う事からの命名の様です。

霧ヶ峰(Kirigamine)8

FC2P7160168FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M5M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6 日本(Japan) 長野(Nagano) ツーリング(Touring) 2012年

このあたり、グライダーがよく飛んでいるんですが、どうやら霧ヶ峰は日本グライダー発祥の地らしいです。こんなところを滑空するのは本当に気持ち良さそうですね。

霧ヶ峰(Kirigamine)7

FC2P7160156FC2.jpg
OLYMPUS OM-D E-M5M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6 日本(Japan) 長野(Nagano) ツーリング(Touring) 野の花(WildFlower) 2012年

これまでは、花といったらZuikoDigitalED50mm/F2.0Macroでばかり撮っていたので、これからの課題として違う花の表現も模索することにしております(w)
これなんかは14-150mmのお手軽ズームで撮っているんですが、(自己満ですが)なかなかステキに撮れているんじゃないかと思います。いろいろ工夫してみます!!
Profile

GOCCI・ゴッチ

Author:GOCCI・ゴッチ
***********
日本で、海外で・・・・・
街中で、アウトドアで・・・・・
気になる風景、ものたちを切撮っております。

♥ 10年位前の腕も、機材も「超へなちょこ」な頃の写真も、躊躇せずにUPします(w)

♥ 「コメント」「拍手」をいただけると更新の励みになります。
何かを感じたら、お気軽によろしくお願いいたします。

**************
いま、もってるカメラ
♥ OLYMPUS OM-D E-M1mkⅡ
♥ OLYMPUS OM-D E-M1(1号)
♥ OLYMPUS OM-D E-M1(2号)
♥ OLYMPUS OM-D E-M10mkⅡ
♥ DJI MAVIC PRO
**************
いま、もってるレンズ
♥ M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.8mm
♥ M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
♥ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
♥ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
♥ M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6Ⅱ
♥ M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7Ⅱ
♥ M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
♥ M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6EZ
♥ M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
♥ ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
♥ LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0
♥ LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5
♥ LUMIX G X VARIO 12-35mm F/2.8
♥ LUMIX G X VARIO 35-100mm F/2.8
♥ ZHONGYI SPEEDMASTER 25mm F/0.95
♥ SIGMA 56mm DC DN Contemporary F/F1.4

Calendar
06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Archive
03  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
Search
Access counter
Flag counter
free counters
Categories...

openclose

Recent Entry
Recent Comment
Good-bye Camera
************ さようならしたカメラ *********** ♥ SONY Cyber-shot DSC-P71 ♥ SONY Cyber-shot DSC-P100 ♥ SONY Cyber-shot DSC-P150 ♥ RICHO Caplio R3 ♥ RICHO Caplio R4 ♥ LUMIX DMC-FZ50 ♥ LUMIX DMC-GF1 ♥ OLYMPUS E-510 ♥ OLYMPUS E-620 ♥ RICHO Caplio GX100 ♥ OLYMPUS XZ-1 ♥ OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ♥ OLYMPUS PEN E-P3(s&b) ♥ OLYMPUS PEN E-P2(b) ♥ OLYMPUS E-30 ♥ OLYMPUS OM-D E-M5 ♥ LUMIX DMC-L10 ♥ PANASONIC LUMIX DMC-GM5 ♥ OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough ♥ OLYMPUS STYLUS TG-5 Tough
Good-bye Lens
************ さようならしたレンズ *********** ♥ LEICA D VARIO-ELMAR 14-50mm/F3.8-5.6 ♥ ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 ♥ ZUIKO DIGITAL ED 18-180mm F3.5-6.3 ♥ ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 ♥ ZUIKO DIGITAL ♥ ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 ♥ ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8 ♥ ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 ♥ ZUIKO DIGITAL ED ED 14-42mm F3.5-5.6 ♥ SIGMA 55-200mm F4-5.6DC ♥ LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ♥ LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 ♥ LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6 ♥ LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ♥ LUMIX G 20mm/F1.7
Access ranking
[Genre ranking]
写真
1373位
Watch Access ranking>>

[Sub ranking]
風景
491位
Watch Access ranking>>