渋谷(Shibuya)57
渋谷(Shibuya)58

OLYMPUS
StylusTG-2 東京(Tokyo) スナップ(snap) 渋谷(Shibuya) ミニチュア(Miniature) 2013年この“STYLUS TG-2 Tough”なんですが、“水平水準器が無い”とか“LAW撮影出来ない”とか“ピントの移動が出来ない”とか、いろいろ不満な点もあるんですが、使い慣
れた“アートフィルター”と同じような“マジックフィルター”と言う機能があって、なかなか楽しめるんですよね♪
Tag:StylusTG-2東京(Tokyo)スナップ(snap)渋谷(Shibuya)ミニチュア(Miniature)2013年
渋谷(Shibuya)59

OLYMPUS
StylusTG-2 東京(Tokyo) スナップ(snap) 渋谷(Shibuya) ドラマチック(Dramatic) 2013年これは1枚目同様、ドラマチックトーンに呼応?している、ドラマチックで撮ってみました。多分、殆ど同じようなエフェクトだと思います。今まで“LAW編集”でアートフィルター
を使用していたから楽だったのですが、いちいち設定をしてからの撮影は正直かなり面倒です。
Tag:StylusTG-2東京(Tokyo)スナップ(snap)渋谷(Shibuya)ドラマチック(Dramatic)2013年
渋谷(Shibuya)60

OLYMPUS
StylusTG-2 東京(Tokyo) スナップ(snap) 渋谷(Shibuya) ランダムタイル(RandomTile) 2013年これは“マジックフィルター”の“ランダムタイル”と言う機能で撮ったものです。このエフェクト“被写体自体”をいじくってしまうのは、どんなものかもとも思うのですが、これか
ら先、こう言うのもどんどん“アリ”の時代になっていくんでしょうね。個人的にも先入観に囚われずいろいろチャレンジして行こうかなと思っております。
Tag:StylusTG-2東京(Tokyo)スナップ(snap)渋谷(Shibuya)ランダムタイル(RandomTile)2013年
神宮前(Jinguu-mae)45

OLYMPUS
StylusTG-2 東京(Tokyo) スナップ(snap) 神宮前(jinguu-mae) ドラマチック(Dramatic) 2013年右側の樹木があるので、ビルの壁面だということは判っていただけると思うのですが・・・・・・・・・、よく通る道なんですが、こんな風になっていたのは先日気付きました。この
建物は“ワタリウム美術館”というコンテンポラリーアートを多く展示する私設美術館だそうです。趣旨に沿ったディスプレイなんでしょうね。
Tag:StylusTG-2東京(Tokyo)スナップ(snap)神宮前(jinguu-mae)ドラマチック(Dramatic)2013年
| Reset ( ↑ ) |