カタ・ジュタ(Kata Tjuta)・オルガ山(Mount Olga) by空倶楽部
ラス・ベガス(Las Vegas)13
浅草(Asakusa)2

OLYMPUS OM-D
E-M5+
M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6
東京(Tokyo) 浅草(Asakusa) 三社祭り 祭り(Festival) スナップ(snap) 2012年この浅草寺、2010年に写真を撮ったときはまだ「平成本堂大営繕」の真っ最中で外観はシートに覆われ拝めることが出来ませんでした。
上の方にチラッと見えている瓦なんですが、軽量化による耐震性の向上と参拝客に対する安全確保のため「チタン製」を使用しているとの事です。
Tag:E-M5M.ZuikoDigitalED9-18mm東京(Tokyo)浅草(Asakusa)三社祭り祭り(Festival)スナップ(snap)2012年
浅草(Asakusa)12
グランドキャニオン(Grand Canyon)1
浅草(Asakusa)16

OLYMPUS OM-D
E-M5+
M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6
東京(Tokyo) 浅草(Asakusa) 三社祭り 祭り(Festival) スナップ(snap) 2012年これは仲見世で撮ったものだと思います。先日、NHK「東京大空襲・583枚の未公開写真」を見たのですが、ここ浅草も壊滅的な被害を受けていたんですね。
東京大空襲って、その残虐さや被害の大きさの割には「広島・長崎」や「アウシュビッツ」のように世界に知られていないような気がします。
今更、アメリカに対しその戦争犯罪を賠償しろとかそういう話ではないのですが、せめて「間違っていた」と謝罪ぐらいはして欲しいものだと強く思います。
Tag:E-M5M.ZuikoDigitalED9-18mm東京(Tokyo)浅草(Asakusa)三社祭り祭り(Festival)スナップ(snap)2012年
浅草(Asakusa)18
浅草(Asakusa)22

OLYMPUS OM-D
E-M5+
M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6
東京(Tokyo) 浅草(Asakusa) 三社祭り 祭り(Festival) スナップ(snap) 2012年神輿の渡御を前から、後ろから、横からといろいろな所から狙っていたのですが。撮ってて楽しかったのがお囃子の近くからだったんですよね♪
軽快で独特なリズムの横笛と小さいながらも意外に身体にくる締太鼓の響、そして聴こえてくる神輿の担手の威勢のいいの掛け声、ライブ感がたまりませんでした!!
Tag:E-M5M.ZuikoDigitalED9-18mm東京(Tokyo)浅草(Asakusa)三社祭り祭り(Festival)スナップ(snap)2012年
浅草(Asakusa)24
浅草(Asakusa)25
ホースシューベンド(Horseshoe Bend)
アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)4
アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)5
アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)6

OLYMPUS OM-D
E-M5+
M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6
アメリカ(America) アリゾナ(Arizona) グランドサークル(GrandCircle) アンテロープ・キャニオン(AntelopeCanyon) 2012年・・・・・・・・・・・こんな光景がいきなり目に入ってきます!! この場所はテレビや写真でも見て驚いていたのですが、やっぱり実際に来てもビックリです!!
人を入れて写しているので、なんとなくアンテロープ・キャニオンのスケールや構造は想像していただけるのではないでしょうか!?
(高さは約3~40m位で、こういった光景が約150mほど続いております。) 次回からは選りすぐり(w)の写真を何枚かUPさせていただきますのでお楽しみに♪
Tag:E-M5M.ZuikoDigitalED9-18mmアメリカ(America)アリゾナ(Arizona)グランドサークル(GrandCircle)アンテロープ・キャニオン(AntelopeCanyon)2012年
アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)7

OLYMPUS OM-D
E-M5+
M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6
アメリカ(America) アリゾナ(Arizona) グランドサークル(GrandCircle) アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)
2012年ここアンテロープ・キャニオンは、この光景を何かの機会で知ってしまうと、写真を撮るのが好きなものにとってはどうしても行ってみたくなる場所だと思います。
自分が今回のグランドサークル旅行に出かけるきっかけになったのも、ここの存在が大きかったんですよね。
Tag:E-M5M.ZuikoDigitalED9-18mmアメリカ(America)アリゾナ(Arizona)グランドサークル(GrandCircle)2012年
アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)9

OLYMPUS OM-D
E-M5+
M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6
アメリカ(America) アリゾナ(Arizona) グランドサークル(GrandCircle) アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)
2012年このアンテロープ・キャニオンのツアーは、乗ってきた車のメンバー(10人くらい)が1グループとなり、ガイド(ドライバー兼)がいろいろ説明をしてくれます。
やはり観光客の目的はこの光景の写真を撮ること!! ガイドもその辺りは良くわかっているようで、フォトジェニックなポイントをいろいろこまめに教えてくれます。
Tag:E-M5M.ZuikoDigitalED9-18mmアメリカ(America)アリゾナ(Arizona)グランドサークル(GrandCircle)2012年
アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)10
アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)11

OLYMPUS OM-D
E-M5+
M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6
アメリカ(America) アリゾナ(Arizona) グランドサークル(GrandCircle) アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)
2012年このアンテロープ・キャニオンのツアーは比較的時間にゆとりがあったので、気合が入って(w) カメラ2台・レンズ3本で約200カットほど撮ってしまいました。
超本気モードの人も何人か来ていて、ゴツイ三脚で撮っていました。自分は全部手持ちだったんですが、アマチュアレベルでは充分な写りじゃないかと思います。
Tag:E-M5M.ZuikoDigitalED9-18mmアメリカ(America)アリゾナ(Arizona)グランドサークル(GrandCircle)2012年
アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)12
アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)13
アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)14
アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)15
アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)16
アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)17
モニュメント・バレー(Monument Valley)4
モニュメント・バレー(Monument Valley)5
モニュメント・バレー(Monument Valley)6
モニュメント・バレー(Monument Valley)7
モニュメント・バレー(Monument Valley)8
モニュメント・バレー(Monument Valley)12
| Reset ( ↑ ) |
Older >>