代々木公園(Yoyogi-Park)1
渋谷(Shibuya)1

OLYMPUS PEN
E-P3+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6
東京(Tokyo) スナップ(snap) 2012年以前、このお店、タテ構図で撮ったことがあるんですが、あまりしっくり来なかったのでお蔵入りさせました。今回、改めてヨコ構図でチャレンジしてみたのですが、やっぱりヨコのほうが全然良いですね♪♪
Tag:E-P3M.ZuikoDigitalED14-150mm東京(Tokyo)スナップ(snap)2012年
代々木公園(Yoyogi-Park)2
渋谷(Shibuya)2
稲佐山から(from Inasayama)

OLYMPUS PEN
E-P3+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6
日本(Japan) 長崎(Nagasaki) 夜景(NightView) ツーリング(Touring) 2011年
すこし前にUPした函館山からの夜景に続き、「日本三大夜景」の第二弾、長崎、稲佐山からの夜景です。
ここは2011年の九州ツーリングでぜひとも撮りたかった所の一つで、幸いにも天気に恵まれ成就しました♪
あと神戸の六甲山から撮れば三大夜景完全制覇ですね、そのうち撮りに行かなくては・・・・・・・・
Tag:E-P3M.ZuikoDigitalED14-150mm日本(Japan)長崎(Nagasaki)夜景(NightView)ツーリング(Touring)2010年
ヒコウキ雲(Contrail) by空倶楽部
横浜(Yokohama)1

OLYMPUS PEN
E-P3+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6
神奈川(Kanagawa) スナップ(snap) 2012年CP+ 2012に出かけ「OLYMPUS OM-D E-M5」をさわってきたときに撮ってみました。
このカメラめちゃくちゃ良かったので、間違いなく買ってしまうと思います♥
Tag:E-P3M.ZuikoDigitalED14-150mm神奈川(Kanagawa)スナップ(snap)2012年
神宮前(Jinguu-mae)1
神宮前(Jinguu-mae)2
神宮前(Jinguu-mae)3
神宮前(Jinguu-mae)4
神宮前(Jinguu-mae)5

OLYMPUS PEN
E-P3+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6
東京(Tokyo) 神宮前(jinguu-mae) スナップ(snap) 2012年これはキャットストリート付近、店先のディスプレイのワンちゃんです。
青山、神宮前辺り、小道をすこし奥に入ったりするとおもしろい被写体が盛りだくさんなんですよね。
ヨコ写真を撮るようになって、また新鮮な気持ちで散策できるようになりました♥
Tag:E-P3M.ZuikoDigitalED14-150mm東京(Tokyo)神宮前(jinguu-mae)スナップ(snap)2012年
渋谷(Shibuya)3
渋谷(Shibuya)4

OLYMPUS PEN
E-P3+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6
東京(Tokyo) スナップ(snap) 2012年これは渋谷の「宮下公園」にある、クライミング用ウォールです。
2011年に新装開園するまでは、ホームレスや不良(w)のたまり場みたいなところでしたが、すっかり綺麗になりましたね。
以前、タテ構図で撮ったことがあったんですが、やっぱりヨコのほうが全然しっくり来ちゃいますね♪
Tag:E-P3M.ZuikoDigitalED14-150mm東京(Tokyo)スナップ(snap)2012年
神宮前(Jinguu-mae)6

OLYMPUS PEN
E-P3+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6
東京(Tokyo) 神宮前(jinguu-mae) スナップ(snap) 2012年キャットストリートあたりの店先の風景です。前にもちらっと書きましたがヨコ写真を撮るようになって被写体の幅が格段に増えましたね。
それまでは、撮らないか、ぜんぜんヨコのほうが良さそうなところも無理してタテで撮ってました。
Tag:E-P3M.ZuikoDigitalED14-150mm東京(Tokyo)神宮前(jinguu-mae)スナップ(snap)2012年
神宮前(Jinguu-mae)7
神宮前(Jinguu-mae)8
渋谷(Shibuya)5
渋谷(Shibuya)6

OLYMPUS PEN
E-P3+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6
東京(Tokyo) スナップ(snap) ジオラマ(diorama) 2012年 このシーンは別ブログでタテ構図をUPしたことがあるんですが、やっぱりヨコのほうがシックリくるんじゃないかと思い、雨の日を狙い撮りなおして来ました。タテでフラストレーションが堪っていた
ジオラマ(diorama)も、これからはどんどんヨコでUPして行こう思っておりす。
Tag:E-P3M.ZuikoDigitalED14-150mm東京(Tokyo)スナップ(snap)ジオラマ(diorama)2012年
渋谷(Shibuya)8
渋谷(Shibuya)9
六本木(Roppongi)1
渋谷(Shibuya)11

OLYMPUS
E-P3+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6
東京(Tokyo) スナップ(snap) 昭和(Shōwa) 2012年今度の4月26日に渋谷の新ランドマーク、「渋谷ヒカリエ」が華々しくOPENしますが、その100mと離れていない線路脇に、
この「のんべい横丁」はひっそりと生き残っています。再開発の匂いがぷんぷんするので、この光景、そう永くは見れないんでしょうね・・・・・・・・
Tag:E-P3M.ZuikoDigitalED14-150mm東京(Tokyo)スナップ(snap)昭和(Shōwa)2012年
神宮前(Jinguu-mae)11
神宮前(Jinguu-mae)12
六本木(Roppongi)2

OLYMPUS
E-P3+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6
東京(Tokyo) 六本木(Roppongi) スナップ(snap) 2012年別ブログで女の子(女性)が写っている看板シリーズをタテ写真で続けているのですが、やっぱり構図的に絶対ヨコっていうものもありますね!!
ヨコ写真が似合うステキな看板あったらこちらでもUPしようと思っております♪
Tag:E-P3M.ZuikoDigitalED14-150mm東京(Tokyo)スナップ(snap)六本木(Roppongi)2012年
渋谷(Shibuya)12

OLYMPUS
E-P3+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6
東京(Tokyo) スナップ(snap) 2012年明治通りとR246の交差点、昨年の3.11の時、この場所は帰宅の車の渋滞でほぼ動かない状況、
電車も止まっていたので歩道も人で溢れ大混乱となっておりました。
こうして、普段気にもしない何事も無い静かな風景が、どれだけ尊いものか思い返してみるのも、今日の日はとても良い機会だと思います。
Tag:E-P3M.ZuikoDigitalED14-150mm東京(Tokyo)スナップ(snap)2012年
渋谷(Shibuya)13

OLYMPUS
E-P3+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6
東京(Tokyo) スナップ(snap) 昭和(Shōwa) 2012年この思いっきり昭和を感じさせる建物は、渋谷公園通りから僅か数メートル脇に入った所にひっそりと建っております。
何時まで耐えてくれるのかわかりませんので、せめて写真にとって残しておこうと思いました。
Tag:E-P3M.ZuikoDigitalED14-150mm東京(Tokyo)スナップ(snap)昭和(Shōwa)2012年
神宮前(Jinguu-mae)13

OLYMPUS
E-P3+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6
東京(Tokyo) 神宮前(jinguu-mae) スナップ(snap) 2012年昨年だったと思うのですが、都心部のある地域で、Lady Gaga × Supreme × Terry Richardsonのポスターがゲリラチックに大量に貼られました。
今回はケイト・モス(Kate Moss) ヴァージョンのようですね。このプロモーション方法、ある一定の層には受けるんじゃないかと思います。
Tag:E-P3M.ZuikoDigitalED14-150mm東京(Tokyo)神宮前(jinguu-mae)スナップ(snap)2012年
渋谷(Shibuya)14
| Reset ( ↑ ) |
Older >>