ニュージーランド(NewZealand)1by空倶楽部

OLYMPUS OM-D
E-M1+
E-M1+LumixGxVARIO7-14mm/F4 ニュージーランド(NewZealand) オセアニア(Oceania18~19) 2019年明けましておめでとうございます。今回の空倶楽部のお題は1月1日の空という事で“ニュージーランド(New Zealand)”での1枚です。“トゥランギ(Turangi)”と言う小さな街から首都の“オークランド(Auckland)”へドライブで移動中に立ち寄った“ワイオタプ(Wai-O-Tapu)”と言う、いわゆる“別府の地獄”みたいな観光施設で撮りました。今回の旅では“天国に一番近い島”で有名な“ニューカレドニア(NewCaledonia)”にも行って参りましたので随時UPさせて頂きます。
Tag:E-M1E-M1+LumixGxVARIO7-14mm/F4ニュージーランド(NewZealand)オセアニア(Oceania18~19)2019年
ニューカレドニア(NewCaledonia)1by空倶楽部
ツマトリソウ(Trientalis europaea)6
ニューカレドニア(NewCaledonia)2 by空倶楽部
レクサス・LFA(LexusLFA)1

OLYMPUS OM-D
E-M10mkⅡ+
M.ZuikoDigitalED14-42mm/F3.5-5.6EZ 東京(Tokyo) スナップ(snap) 車(Car) 2019年この“レクサス・LFA(LexusLFA)”は2010年12月~2012年12月にかけて限定500台生産されたスポーツカーです。デビュー当時、高級マンションの地下駐車場で見たときはかなりオーラを発していたのですが、今見るとそう感じないのは時代の流れでしょうか?パワーユニットは4.8LのV型10気筒DOHCで最高速度は325km/hを超えるスーパーカー(3,750万円)なのですがデザインに色気を感じられないのが個人的に残念です。
Tag:E-M10mkⅡM.ZuikoDigitalED14-42mm/F3.5-5.6EZ東京(Tokyo)スナップ(snap)車(Car)2019年
沖縄(Okinawa)36

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ 沖縄旅行2019 ネコ(Cat) 2019年沖縄(那覇)の“国際通り”から南側に延びるアーケード街の幾つかは、まだ辛うじて“昭和”の雰囲気が残されておりました。時間に余裕があったので、ゆっくり“ニャン”探し&撮影も出来ました。最近は忙しない撮影旅行が多かったのですが今回は狭い地域をじっくり歩き回ることが出来たので、風景だけでなく“ニャン”の撮れ高もなかなかのものになりました(w)
きららとジュレさん主催の“
にゃ~にゃ~の日”の40回目の参加でございます。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ沖縄旅行2019ネコ(Cat)2019年
沖縄(Okinawa)37

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ 沖縄旅行2019 2019年今回の沖縄行の理由は“沖縄マラソン”に出場するためでした。去年の1月に1度小さな大会でフルマラソンを走ったことはあったのですが、TV放映があるようなちゃんとした大会は初めてでした。噂では応援が素晴らしいとは聞いていたのですが、本当に熱く献身的な応援が物凄く、大いに“走る力と気力”を与えてくれました。(お陰様で少し余裕をもてて完走出来ました。) この大会には是非来年も続けて出たいと思わせる沖縄のホスピタリティがありました。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ沖縄旅行20192019年
ダンドク(Canna indica L)1 雑草倶楽部

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ 沖縄旅行2019 花(Flower) 2019年今回の雑草倶楽部は沖縄からの1枚です。那覇の裏通りの小さな空き地に雑草として植わっておりました。流石南国、沖縄らしい雑草ですね。“ダンドク(檀特)”は、カンナ科カンナ属のカリブ諸島および熱帯アメリカ原産の多年草。園芸目的で世界各地に移出し、日本には江戸時代初期に入っている様です。園芸種のカンナの原種のひとつとされています。@那覇
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ沖縄旅行2019花(Flower)2019年
ヤミイロカニグモ (Xysticus croceus Fox)1
東京国際空港(Tokyo International Airport)1by空倶楽部

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ 沖縄旅行2019 2019年今回の空倶楽部は、“東京国際空港(羽田空港)”からの1枚です。ここ数年ちょこちょここの空港は使うのですが、いつも時間に余裕がなかったり、深夜早朝の利用だったりで“展望デッキ”を訪れたのは初めてでした。普通では飛行機をこのアングルから撮ることも出来ないので早速1枚パチリさせて頂きました。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ沖縄旅行20192019年
セイヨウミツバチ(Apis mellifera)12

OLYMPUS OM-D
E-M1+
ZuikoDigitalED50mm/F2.0Macro 花(Flower) 昆虫(Insects) 2019年“セイヨウミツバチ(西洋蜜蜂)”はミツバチ科ミツバチ属のヨーロッパ、アフリカ、中東、アジア原産のミツバチの一種。気性が穏やかで、大量の蜂蜜を集めるヨーロッパ原産の種が世界中の養蜂家によって飼育されているようです。
Tag:E-M1ZuikoDigitalED50mm/F2.0Macro花(Flower)昆虫(Insects)2019年
メジロ(Japanese White-eye)13

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro 鳥(bird) 2019年先日少し暖かい日があったので、久しぶりに“中目黒公園”へ行って来ました。狙いは早春の草花だったのですが、まだ季節が少し早かったようで成果は今一でしたが、狙っていない“メジロ”が偶々撮れたのでまあラッキーな1日という事にしておきましす。(w)
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro鳥(bird)2019年
赤坂(Akasaka)3 by空倶楽部

OLYMPUS OM-D
E-M10mkⅡ+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ 東京(Tokyo) 赤坂(Akasaka) スナップ(snap) モノクロ(monochrome) 2019年今回の“空倶楽部”は赤坂の高級タワーマンション“パークコート赤坂檜町ザ・タワー”の最上階テラスからの眺望をお送り致します。中央に写っている円盤状の建物は建設中の“新国立競技場(New National Stadium Tokyo)”で、その奥の高層ビル群が新宿の新都心です。このマンションの最上階のお部屋は15億円程するらしいので、この眺めは結構貴重なのかも知れませんね(w)
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ東京(Tokyo)赤坂(Akasaka)スナップ(snap)モノクロ(monochrome)2019年
沖縄(Okinawa)38

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ 沖縄旅行2019 ネコ(Cat) 2019年前回同様に“沖縄マラソン”参加の翌日に、那覇の“国際通り”から南側に延びるアーケード街のそのまた裏道で撮った1枚です。東京に帰る便が遅い飛行機だったので、心ゆくまでゆっくり“街&ニャン”撮りが出来ました♪
きららとジュレさん主催の“
にゃ~にゃ~の日”の41回目の参加でございます。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ沖縄旅行2019ネコ(Cat)2019年
三軒茶屋(Sangenjaya)2
赤坂(Akasaka)4 by空倶楽部
赤坂(Akasaka)5
三軒茶屋(Sangenjaya)3
お花見/目黒川(Ohanami/Megurogawa)69
お花見/目黒川(Ohanami/Megurogawa)70
お花見/目黒川(Ohanami/Megurogawa)71
お花見/目黒川(Ohanami/Megurogawa)72
お花見/目黒川(Ohanami/Megurogawa)73
お花見/目黒川(Ohanami/Megurogawa)74
お花見/目黒川(Ohanami/Megurogawa)75
スターバックス・リザーブ・ロースタリー・トウキョウ(Starbucks Reserve® Roastery Tokyo)1
お花見/目黒川(Ohanami/Megurogawa)76
ウメ(Prunusmume)30

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro 花(Flower) 2019年「ウメ(梅)」はバラ科サクラ属の中国長江流域原産の落葉高木で8世紀頃、日本に渡来したようです。今はあまり耳にしませんが、春告草(はるつげぐさ)、香散見草(かざみぐさ)、風待草(かぜまちぐさ)などの別名があるようです。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro花(Flower)2019年
スターバックス・リザーブ・ロースタリー・トウキョウ(Starbucks Reserve® Roastery Tokyo)2

OLYMPUS OM-D
E-M1+
LumixGxVARIO35-100mm/F2.8 スターバックス(StarbucksR®RT) ブリーチバイパス(Bleachbypass) 2019年“スターバックス・リザーブ・ロースタリー・トウキョウ(StarbucksReserve®RoasteryTokyo)”は目黒川の桜並木側に建物の表を持ってきて建てられております。内部の吹き抜けを生かすように配されたガラスのファサードに桜が映り込んで春らしい光景になっておりました。
Tag:E-M1LumixGxVARIO35-100mm/F2.8スターバックス(StarbucksR®RT)ブリーチバイパス(Bleachbypass)2019年
ウメ(Prunusmume)31

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro 花(Flower) 2019年「ウメ(梅)」はバラ科サクラ属の中国長江流域原産の落葉高木で8世紀頃、日本に渡来したようです。今はあまり耳にしませんが、春告草(はるつげぐさ)、香散見草(かざみぐさ)、風待草(かぜまちぐさ)などの別名があるようです。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED60mm/F2.8Macro花(Flower)2019年
| Reset ( ↑ ) |
Older >>