宮古島(MiyakoIslands)1

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ 宮古島(MiyakoIslands) 沖縄・宮古旅行 2015年この空港はJALやANAの“
パイロット訓練(タッチアンドゴー)”が真近で見られることで知られていたので、本当に楽しみにしていたのですが、数年前に撤退してしまい今では民間航空機がたまに訓練で使うぐらいとの事でした。とりあえず行くだけ行ってみようと現地に来たのですが、着くや否や海の美しさにあっ気に取られてしましました。飛行機に合えなくてもここに来て良かったなんて思っていると、海の方からプロペラ音が、あまりにも突然すぎてノーマーク状態だったのですが、なんとか数枚収めることが出来ました。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ宮古島(MiyakoIslands)沖縄・宮古旅行2015年
宮古島(MiyakoIslands)2 by空倶楽部

OLYMPUS OM-D
E-M1+M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ
宮古島(MiyakoIslands) 沖縄・宮古旅行 2015年先週の中ごろ“宮古島&沖縄”へ、駆け足し旅行に行っておりました。天気はそこそこ良かったのですが、前日よりタチの悪い夏風邪に罹り、旅行中は熱と泣きたくなる位の偏頭痛に悩まされながらの撮影ドライブでした(T‐T*) 今回の空倶楽部はそんな“苦行中”からの一枚で“下地島空港”の風景です。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6宮古島(MiyakoIslands)沖縄・宮古旅行2015年
宮古島(MiyakoIslands)3

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6 宮古島(MiyakoIslands) 沖縄・宮古旅行 2015年前の空倶楽部でもちょっとUPしたのですが、6月下旬に“宮古島&沖縄”へ、駆け足し旅行に行っておりました。少しでも滞在時間を多くしようと、往きは始発、帰りは最終の飛行機でした。まずは那覇でトランジットして宮古島へ、幸運にも梅雨明け後だったので天気の心配はしていなかったのですが着いた途端土砂降りでした。まずレンタカーを借りて向かった先は、比較的北西の空が明るかったので“伊良部島”といたしました。これは島の西端にある“下地島空港”付近の海の様子です。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6宮古島(MiyakoIslands)沖縄・宮古旅行2015年
宮古島(MiyakoIslands)4
宮古島(MiyakoIslands)5
宮古島(MiyakoIslands)6
宮古島(MiyakoIslands)7

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6 宮古島(MiyakoIslands) 沖縄・宮古旅行 2015年“伊良部島”を後にし“宮古島”の本島を南下して“与那覇前浜”までやってまいりました。奥に見えているのが“来間大橋”です。日差しも強くなって来て、目の前にこの美しいビーチ!本当は海に入りたかったのですが、体調のあまりの悪さに撤退なのはとっても残念なことでした(T-T*)
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6宮古島(MiyakoIslands)沖縄・宮古旅行2015年
宮古島(MiyakoIslands)8 by空倶楽部

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6 宮古島(MiyakoIslands) 沖縄・宮古旅行 2015年今回の空倶楽部もブログUPの流れで“宮古島”からの1枚です。“与那覇前浜”から少し車で移動して“
来間大橋”にやってまいりました。少し予習をしていて、ここではこのシーンを収めておきたかったんですよね。幸いなことに交通量も少なく何とかミッションコンプリートです(w)
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6宮古島(MiyakoIslands)沖縄・宮古旅行2015年
宮古島(MiyakoIslands)9

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6 宮古島(MiyakoIslands) 沖縄・宮古旅行 2015年“来間島”を後にして海岸線を東に進み“東平安名岬(ヒガシヘンナサキ)”にやってまいりました。島の南東端に位置し太平洋と東シナ海に面した岬で“平安名埼灯台”がいいアクセントになっておりました。体調悪い中、灯台の上には登ったのですが、肝心の絶景スポットからの撮影は失念してしまいました(T-T*)
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6宮古島(MiyakoIslands)沖縄・宮古旅行2015年
宮古島(MiyakoIslands)10

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6 宮古島(MiyakoIslands) 沖縄・宮古旅行 2015年“東平安名岬”を後にして、今度は島を北上し最北端の“池間大橋”にやってまいりました。宮古島と離島を結ぶ橋は3本目ですが、どこも本当に絵になるSPOTでした。途中で飲んだ頭痛薬が効いて来たせいか少し症状が緩和されてきたような気も・・・・・・・
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6宮古島(MiyakoIslands)沖縄・宮古旅行2015年
宮古島(MiyakoIslands)11

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ 宮古島(MiyakoIslands)
沖縄・宮古旅行 ネコ(Cat)
2015年UPする“にゃん”の在庫が無かったのでどうしようかと思っていたら、旅行中の“宮古島”でなんとかGETする事が出来ました(^-^; この時は熱と強烈な頭痛に苦しみながらの撮影で、かなりやっつけ気味の一枚なんですが、取り敢えず“にゃ~にゃ~の日”に参加できてよかったです。
きららとジュレさん主催の“
にゃ~にゃ~の日”の4回目の参加でございます。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ沖縄(Okinawa)沖縄・宮古旅行2015年
宮古島(MiyakoIslands)12

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6 宮古島(MiyakoIslands) 沖縄・宮古旅行 2015年“池間大橋”を後にして少し南下し“砂山ビーチ”にやってまいりました。名前の通り砂山の下には美しい白砂のビーチが広がっております。遅い時間だったので日も少し傾き、雲も多かったので海の色は目の覚めるようなブルーじゃなかったのですが、それでも美しいこのビーチのポテンシャルは半端ではないような気がします。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6宮古島(MiyakoIslands)沖縄・宮古旅行2015年
宮古島(MiyakoIslands)13

OLYMPUS
STYLUSTG-2Tough 宮古島(MiyakoIslands) 沖縄・宮古旅行 2015年????前に何回かUPしたときに“熱&頭痛”を訴えてきているはずなのですが・・・・・・・・・、実はこの時少し前に服用した薬が効いていてそれ程酷い状態でもなかったんです。そこに、宮古島に来て一度も美しいビーチに入らないで帰るなんて一生後悔するぞ、という“悪魔の囁き”が(w) 一度“
STYLUSTG-2Tough”で水中撮影もやってみたかったし・・・・・・・・・
Tag:STYLUSTG-2Tough宮古島(MiyakoIslands)沖縄・宮古旅行2015年
宮古島(MiyakoIslands)14
OLYMPUS OM-D E-M1+M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6 宮古島(MiyakoIslands) 沖縄・宮古旅行 2015年“砂山ビーチ”といったら、この“天然の岩のアーチ”が有名でガイドブックなんかでも必ず出てくるシーンです。ビーチで泳いでいた時は本当に気持ちよかったんですが、やっぱり“悪魔の囁き”だったようで、ホテルに着いたら“強烈な寒気”に襲われ大変でした。楽しみにしていた“宮古島グルメ”どころではなく、早い時間からベッドのなかでウンウン唸りながら苦しい夜を明かしました(T-T*)
Tag:OLYMPUSOM-DE-M1+M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6宮古島(MiyakoIslands)沖縄・宮古旅行2015年
宮古島(MiyakoIslands)15

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ 宮古島(MiyakoIslands) 沖縄・宮古旅行 2015年本当は、夜は星、朝早くには朝日の撮影etcに出かけたかったのですが、薬もあまり効かず熱と頭痛が最悪の状態だったので、すべて計画はオジャンとなりました(T-T*) 時間までホテルで静養した後、レンタカーを返却し、沖縄本島へのフライト便に搭乗いたしました。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ宮古島(MiyakoIslands)沖縄・宮古旅行2015年
宮古島(MiyakoIslands)16 by空倶楽部

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ 宮古島(MiyakoIslands) 沖縄・宮古旅行 2015年体調は最悪ながらも何とか最低限の撮影はこなした“宮古島”なんですが、最後に機上からも素敵な光景をパチリすることが出来ました。ここへの万全の体調での再訪を固く心に誓いつつ(w) 美しい“宮古島”を後にしました。
script type="text/javascript" src="http://13342558.ranking.fc2.com/analyze.js" charset="utf-8">
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ宮古島(MiyakoIslands)沖縄・宮古旅行2015年
沖縄(Okinawa)3

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6 沖縄(Okinawa) 沖縄・宮古旅行 ドラマチックトーン(DramaticTone) 2015年“宮古島”からの短いフライトを終え、無事“沖縄本島”に到着です。“宮古島”は好天だったのですが、空は雲に覆われここの天気は今一つの状態でした。沖縄本島”での活動時間は約1.5日、ビーチを巡る当初の予定を変更し、取り敢えず曇りでもあまり影響のない“建物関連”の撮影から始めることにいたしました。レンタカーを借りて最初に訪れたのは“首里城”で、これは1958年に再建された“守礼門”です。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6沖縄(Okinawa)沖縄・宮古旅行ドラマチックトーン(DramaticTone)2015年
沖縄(Okinawa)4

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ 沖縄(Okinawa) 沖縄・宮古旅行 ポートレイト(Portrait) 2015年“守礼門”から緩い坂道を上り“下之御庭(しちゃぬうなー)”にやってまいりました。左方向がなにやら賑やかだったので近寄ってみると“舞への誘い”という琉球舞踊のイベントが催されておりました。本来ならじっくり鑑賞でもしたい所だったのですが、体調も良くなく、時間も読めなかったので何枚か撮影だけさせていただくだけで失礼させて頂きました。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ沖縄(Okinawa)沖縄・宮古旅行ポートレイト(Portrait)2015年
沖縄(Okinawa)5

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6 沖縄(Okinawa) 沖縄・宮古旅行 ドラマチックトーン(DramaticTone) 2015年首里城の中心部の“御庭(うなー)”にやってまいりました。ここには2003年に一度訪れているんですが、当時は再建された建物がまだピカピカで興ざめだった記憶があったのですが、それから10年以上経ち、いい意味でのヤレ感がでておりました。ちょうど訪れたのが“慰霊の日”翌日で、前の日に“宮古島”をレンタカーでドライブ中、ラジオの特集で沖縄の悲惨な歴史を改めて感じさせられた後だったので、かなり感慨深いものがありました。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6沖縄(Okinawa)沖縄・宮古旅行ドラマチックトーン(DramaticTone)2015年
沖縄(Okinawa)6

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ 沖縄(Okinawa) 沖縄・宮古旅行 リーニュ・クレール(ligneclaire) 2015年“首里城”での撮影後、ちょっとまずい位体調が悪くなったので、薬を飲んで1時間ほどレンタカーの中で仮眠を取りました。その後、向かったのは“
金武町(きんちょう)”です。この街には“キャンプ・ハンセン(Camp Hansen)”があり、そのゲートの向かいにはかつて米兵で賑わってたであろう寂れた飲み屋街が残っていて、その撮影をするためやってまいりました。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ沖縄(Okinawa)沖縄・宮古旅行リーニュ・クレール(ligneclaire)2015年
沖縄(Okinawa)7
沖縄(Okinawa)8

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ 沖縄(Okinawa) 沖縄・宮古旅行 リーニュ・クレール(ligneclaire) 2015年少し期待のハードル上げ過ぎたのかもしれませんが、狙っていたような被写体もそれ程多くもなくちょっとがっかりな“金武町(きんちょう)”でした。ただ、タイムマシーンが在るのなら朝鮮特需やベトナム戦争の頃の活気あふれる時代に戻って、その雰囲気を体験出来たならきっと興奮するだろうなと思いました。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ沖縄(Okinawa)沖縄・宮古旅行リーニュ・クレール(ligneclaire)2015年
沖縄(Okinawa)9

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ 沖縄(Okinawa) 沖縄・宮古旅行 リーニュ・クレール(ligneclaire) 2015年ちょっとがっかりしつつ散策した“金武町(きんちょう)”なんですが、ここは“
タコライス”発祥の地でもあったので、元祖の店“
パーラー千里”でタコライスを食すっていう企画もあったのですが、熱と頭痛で全くの食欲なし状態・・・・・・・・・・、またいつか来ればいいやと退散したんですが、なんと訪れた4日後に閉店してしまったとは、 まさにこう言うのって“縁が無かった”ってやつなんでしょうね(w) *写真とお店とは何ら関係は御座いません。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ沖縄(Okinawa)沖縄・宮古旅行リーニュ・クレール(ligneclaire)2015年
沖縄(Okinawa)10

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ 沖縄(Okinawa) 沖縄・宮古旅行 2015年“金武町(きんちょう)”での撮影を終えた後、体調が悪くても根性で“Sunset”を狙いに車を走らせました。行った先はベタな名前なんですが、北谷町にある“
サンセットビーチ”という所です。予定通りの時間に着けたので、暫く初夏の風に当たりながら日没待ちをしておりました。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ沖縄(Okinawa)沖縄・宮古旅行2015年
沖縄(Okinawa)11 by空倶楽部

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ 沖縄(Okinawa) 沖縄・宮古旅行 2015年今回の空倶楽部は旅の流れで“沖縄”の空をお届けいたします。体調が良くない中、“サンセットビーチ”で気合の日没待ちをしてしていたのですが、水平線上に浮かぶ雲のせいでしょうか、思い描くようなオレンジに焼けた夕景は拝めませんでした。少しあっさり目の光景ですが折角なのでUPしておきます。1回行った位でいい絵を撮ろうという事が甘い考えなのは重々承知しているのですが、やっぱりちょっと残念でした。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6Ⅱ沖縄(Okinawa)沖縄・宮古旅行2015年
沖縄(Okinawa)12

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6 沖縄(Okinawa) 沖縄・宮古旅行 2015年前日は結局“サンセットビーチ”での撮影後も体調が悪く、ホテルにチェックインした後、“国際通り”の観光など一切出来ず部屋でウンウン唸って一晩過ごしました(T-T*) 翌朝もそれ程回復はしていないのですが、気合で“美ら海ビーチ巡り”へ出かけました。最初のこの一枚はたぶん“残波岬”付近の風景だと思います。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6沖縄(Okinawa)沖縄・宮古旅行2015年
沖縄(Okinawa)13

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6 沖縄(Okinawa) 沖縄・宮古旅行 2015年ここはランドマークの灯台があるので“残波岬”とわかります。帰って来てから1ヶ月以上経っているのと、撮影当時ふらふらだったので写した場所があやふやなのが何枚かあって特定に苦労しております(w) 写真をこうやって見てみると、確かにここに訪れて撮影しているんでしょうけど、何だか記憶が鮮明に蘇って来ないんですよね・・・・・・・・
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6沖縄(Okinawa)沖縄・宮古旅行2015年
沖縄(Okinawa)14
沖縄(Okinawa)15

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6 沖縄(Okinawa) 沖縄・宮古旅行 2015年“残波岬”を後にして海岸沿いの道を北上し“真栄田岬”やって来ました。勿論、狙って撮った訳じゃないんですが陸の緑から海の奥の紺碧までのグラデーションの妙が堪りませんね。ちょっとプリントアウトして残暑見舞いにでもしたらオシャレかもしれません。
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6沖縄(Okinawa)沖縄・宮古旅行2015年
沖縄(Okinawa)16

OLYMPUS OM-D
E-M1+
M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6 沖縄(Okinawa) 沖縄・宮古旅行 2015年これは“真栄田岬”の北側の様子です。絶好の“ダイビング(シュノーケリング)”のスポットになっているようで、駐車場はダイビングスクールの生徒で溢れかえっておりました。(どうやら“青の洞窟”という絶景スポットがあるようです) 体調悪すぎで海に入ることは断念したので、ここはぜひリベンジしておきたいSPOTリストの上位に入れておきます(w)
Tag:E-M1M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6沖縄(Okinawa)沖縄・宮古旅行2015年
| Reset ( ↑ ) |
Older >>