利尻山登山(Mt.Rishiri mountaineering)1
利尻山登山(Mt.Rishiri mountaineering)2
利尻山登山(Mt.Rishiri mountaineering)3
利尻山登山(Mt.Rishiri mountaineering)4
利尻山登山(Mt.Rishiri mountaineering)5
利尻山登山(Mt.Rishiri mountaineering)6
利尻山登山(Mt.Rishiri mountaineering)7

OLYMPUS OM-D
E-M5+
M.ZuikoDigitalED12-50mm/F3.5-6.3
北海道(Hokkaido) 利尻島(RishiriIsland) 利尻山登山(Mt.Rishiri) 北海道2013(Hokkaido2013) 2013年6合目での休憩もそこそこに、背丈の低いダケカンバの中を登り“胸突き八丁”と書かれた7合目に到着。そこから名前の通りの急坂が1時間ほど続き、ようやく8合目の“長
官山”に到着です。晴れていれば、山頂や青い海が見えるはずなんですが・・・・・・・・・、ちなみに“長官山”とは1933年(昭和8年)に“佐上信一(北海道長官)”が利尻岳に
登ったことを記念しての命名のようです。
Tag:E-M5M.ZuikoDigitalED12-50mm北海道(Hokkaido)利尻島(RishiriIsland)利尻山登山(Mt.Rishiri)北海道2013(Hokkaido2013)2013年
利尻山登山(Mt.Rishiri mountaineering)8
利尻山登山(Mt.Rishiri mountaineering)9
利尻山登山(Mt.Rishiri mountaineering)10
利尻山登山(Mt.Rishiri mountaineering)11
| Reset ( ↑ ) |