パリ(Paris)1

SONY Cyber-shot
DSC-P71 世界遺産(WorldHeritage) フランス(France) 2002年 欧州2002(Europe2002)2002年のヨーロッパ旅行の3カ国目、フランスにやってきました。これは「凱旋門」の上からの「エッフェル塔」の眺めです。パリはとても、とても素敵な場所でしたし、
日本では未体験の「スリ」や「つり銭ごまかし」などにも遭遇することが出来ました(w)
Tag:DSC-P71世界遺産(WorldHeritage)フランス(France)2002年欧州2002(Europe2002)
パリ(Paris)2

SONY Cyber-shot
DSC-P71 世界遺産(WorldHeritage) フランス(France) 2002年 欧州2002(Europe2002)アムステルダムで「ゴッホ」に出会い、絵画にちょっと興味を持ったあとだっので、とっても楽しく鑑賞できました。ルーヴル美術館(Musée du Louvre)はそれ程混雑も
していなかったし、床に座って模写とかしている学生とかがいたり・・・・・・・、かしこまった日本の美術館とは少し違った印象を受けましたね。
Tag:DSC-P71世界遺産(WorldHeritage)フランス(France)2002年欧州2002(Europe2002)
パリ(Paris)3

SONY Cyber-shot
DSC-P71 世界遺産(WorldHeritage) フランス(France) 2002年 欧州2002(Europe2002)パリ市内、モンマルトルの丘の頂にやってきました。背後には有名な「サクレ・クール寺院」がそびえています。芸術家の街のとしても有名で、大好きな「ゴッホ」を始め、
「マティス」「ルノワール」「ドガ」「ロートレック」「ユトリロ」らが、ここモンマルトルを制作の場にしたそうです。
Tag:DSC-P71世界遺産(WorldHeritage)フランス(France)2002年欧州2002(Europe2002)
パリ(Paris)4

SONY Cyber-shot
DSC-P71 世界遺産(WorldHeritage) フランス(France) 2002年 欧州2002(Europe2002)これは「パリ市庁舎(Hôtel de Ville, Paris)」ですね。ここは、写真家「ロベール・ドアノー(Robert Doisneau)」の有名な作品
「パリ市庁舎前のキス」の舞台にもなった、
ルネッサンス様式とベル・エポック様式が混在する素敵な建物です。
Tag:DSC-P71世界遺産(WorldHeritage)フランス(France)2002年欧州2002(Europe2002)
パリ(Paris)5

SONY Cyber-shot
DSC-P71 世界遺産(WorldHeritage) フランス(France) 2002年 欧州2002(Europe2002)電車に乗って、パリ郊外のヴェルサイユ宮殿(Château de Versailles)にやって来ました。ここでも、いろんな意味で圧倒されましたね・・・・・・・
ここを訪れたことによって、映画の「マリー・アントワネット」や浅田次郎の「王妃の館」を臨場感をもって鑑賞できました。旅が人生を豊かにしてくれますね♥
Tag:DSC-P71世界遺産(WorldHeritage)フランス(France)2002年欧州2002(Europe2002)
パリ(Paris)6

SONY Cyber-shot
DSC-P71 世界遺産(WorldHeritage) フランス(France) 朝日/夕日(Sunrise/Sunset) 2002年 欧州2002(Europe2002)これは「グラシエール駅(Station de Métro Glacière)」でたまたま撮った、マジックアワーの写真です。
2002年に初めて訪れたヨーロッパの写真はこれで最後といたし
ます。この旅でいろんなことが好きになったり、興味をもつようになりました。写真を撮ること、電車に乗ること、美術館に行くこと、世界史、建築、宗教etc・・・・・・・・・
慌ただしい旅行でしたが、人生において大きな収穫があったように感じております。
Tag:DSC-P71世界遺産(WorldHeritage)フランス(France)朝日/夕日(Sunrise/Sunset)2002年欧州2002(Europe2002)
マルセイユ (Marseille)1

SONY Cyber-shot
DSC-P71 フランス(France) 2003年ローマから電車に乗って、パリに次ぎフランス第2位の都市マルセイユにやって来ました。
ミーハーなんでコート・ダジュールとか、南仏とかの言葉の響きに憧れていたんですよね(w)
大好きな、ジネディーヌ・ジダン(Zinedine Yazid Zidane)はここの出身で、彼お得意のフェイントがマルセイユルーレットでしたね。
Tag:DSC-P71フランス(France)2003年
マルセイユ (Marseille)2

SONY Cyber-shot
DSC-P71 朝日/夕日(Sunrise/Sunset) フランス(France) 2003年マルセイユは風光明媚な旧港あたりやら、丘の上に立つノートルダム・ド・ラ・ガルド(守護聖人)とか
街中をいろいろ歩き回ったのですが、全くといっていいほどまともな写真が撮れていませんでした(T-T*)、
ここはマルセイユ・サン・シャルル駅(Gare de Marseille-Saint-Charles)、これなんか比較的いいほうなのでUPさせていただきます。
Tag:DSC-P71朝日/夕日(Sunrise/Sunset)フランス(France)2003年
アヴィニョン(Avignon)2

SONY Cyber-shot
DSC-P71 フランス(France) 世界遺産(WorldHeritage) 2003年これは童謡「アヴィニョンの橋の上で」で有名な(
皆さん一度は聴いたことがあるはずです)、サン・ベネゼ橋(Pont St. Bénézet)ですね。
早い時間に訪れたので人は殆どおらず静かで落ち着いた雰囲気が漂っていました。
Tag:DSC-P71フランス(France)世界遺産(WorldHeritage)2003年
アヴィニョン(Avignon)3

SONY Cyber-shot
DSC-P71 フランス(France) 世界遺産(WorldHeritage) 2003年この街は、カトリック・ローマ教皇の座が、ローマからここに移されていたアヴィニョン捕囚という時期(1309年-1377年)があったそうです。
世界史で習ったかもしれませんが、殆ど覚えておりません(T-T*)、少しずつ、勉強をして行きたいと思っております。
Tag:DSC-P71フランス(France)世界遺産(WorldHeritage)2003年
アルル(Arles)1

SONY Cyber-shot
DSC-P71 フランス(France) 世界遺産(WorldHeritage) 2003年アヴィニョン(Avignon)を後にして、電車でアルル(Arles)にやって来ました。
ここは大好きなゴッホが、ゴーギャンと共同生活をした街でもあるんですよね。
このステキな建物は、アメデーピショの泉(Fontaine Amédée Pichot)というものみたいです。
Tag:DSC-P71フランス(France)世界遺産(WorldHeritage)2003年
アルル(Arles)2

SONY Cyber-shot
DSC-P71 フランス(France) 世界遺産(WorldHeritage) 2003年アルルは円形闘技場、古代劇場などのローマ遺跡やゴッホ関連でいろいろ見所が多いところなんですが、
残念なことにあまりステキな写真が撮れていないんですよね(T-T*)、ここはもう一度リベンジしなくてはと思っております!
Tag:DSC-P71フランス(France)世界遺産(WorldHeritage)2003年
アルル(Arles)3

SONY Cyber-shot
DSC-P71 フランス(France) 世界遺産(WorldHeritage) 2003年アルルでは、次の都市にゆく電車のまでの時間があまり無かったので、木漏れ日の射すベンチで、気持ちのよい風が吹くなか、
ベーカリーで買ったパンと、美味しいビールを飲んだと言う何気ない記憶が妙に残っております(w)
Tag:DSC-P71フランス(France)世界遺産(WorldHeritage)2003年
マルセイユ (Marseille)3

SONY Cyber-shot
DSC-P71 フランス(France) 世界遺産(WorldHeritage) 2003年これはマルセイユから白い岩の海岸がずっと細かい入り江になってる「カランク(Les Calanques)」と言う所です。
路線バスを乗り継ぎ、この近くまで来て、徒歩で峠を越え、この光景を目の当たりにしたときの感動は鮮明に残っていますね♪
Tag:DSC-P71フランス(France)世界遺産(WorldHeritage)2003年
マルセイユ (Marseille)4

SONY Cyber-shot
DSC-P71 フランス(France) 世界遺産(WorldHeritage) 2003年サン・ジャン要塞(Fort Saint-Jean)あたりから撮った写真だと思います。
丘の上の尖った建物はノートルダム・ド・ラ・ガルド寺院(Basilique Notre Dame de La Garde)です。
Tag:DSC-P71フランス(France)世界遺産(WorldHeritage)2003年
ニース(Nice)1

SONY Cyber-shot
DSC-P71 フランス(France) 2003年マルセイユから電車に乗ってニースにやって来ました! ニースっていう言葉の響きに何故か惹かれますね(w)
これはニース・オペラ座(L'Opera de Nice)です。旅先でオペラ鑑賞・・・・・・なんていう優雅な旅もいつかはして見たいものですね。
Tag:DSC-P71フランス(France)2003年
ニース(Nice)2

SONY Cyber-shot
DSC-P71 フランス(France) 2003年同じ海岸線の光景でも、どうしてか日本のそれとは雰囲気がまったく違いますね。
歴史ある街の、道一本隔てたところにこの風景が拡がっているっていうことが、ここニースの大きな魅力の一つなんでしょうね。
Tag:DSC-P71フランス(France)2003年
ニース(Nice)3

SONY Cyber-shot
DSC-P71 フランス(France) 2003年モナコから、宿泊しているホテルのあるニースに戻ってきました。夕飯を食べに出かけた、ジオフルド通り(Rue gioffredo)の様子だったとおもいます。
Tag:DSC-P71フランス(France)2003年
ニース(Nice)4

SONY Cyber-shot
DSC-P71 フランス(France) 2003年海外では良く見かけるパフォーマーですね。法規が厳しいせいでしょうか、日本ではあまりお見かけできませんね。
Tag:DSC-P71フランス(France)2003年
カンヌ(Cannes)1

SONY Cyber-shot
DSC-P71 フランス(France) 2003年ニースから朝早く電車に乗ってカンヌを訪れ、ちょっとばかり散策をしてみました。
これはフランス国鉄(SNCF)のカンヌ駅(Gare de Cannes)の様子です。
Tag:DSC-P71フランス(France)2003年
カンヌ(Cannes)2

SONY Cyber-shot
DSC-P71 フランス(France) 2003年これは高級ホテル、マジェスティック・バリエール(Majestic Barriere Cannes)の水上カフェです。
陸上だけでなく、おしゃれに船に乗って横付けすることも出来るようですね!
Tag:DSC-P71フランス(France)2003年
カンヌ(Cannes)3

SONY Cyber-shot
DSC-P71 フランス(France) 2003年カンヌと言えば、真っ先に思い浮かべるのは、なんといってもカンヌ国際映画祭(The Cannes International Film Festival)ですよね!
多くのスターとともに、監督賞を受賞した「大島 渚 監督」の手形も並んでおりました。
Tag:DSC-P71フランス(France)2003年
アンティーブ(Antibes)1

SONY Cyber-shot
DSC-P71 フランス(France) 2003年カンヌ(Cannes)をちょこっと散策した後、電車でアンティーブ(Antibes)に立ち寄ってみました。
ここはピカソ美術館(Musée Picasso)で有名なのですが、街自体もステキで散策は結構楽しめました♪
Tag:DSC-P71フランス(France)2003年
アンティーブ(Antibes)2

SONY Cyber-shot
DSC-P71 フランス(France) 2003年アンティーブ(Antibes)の街をシャッターを切つつ、そぞろ歩きをしてみました。
有名なカンヌとニースの間に位置するここは、それ程名が通ったところではないのですが、個人的には大変お気に入りの街となりました。
Tag:DSC-P71フランス(France)2003年
アンティーブ(Antibes)3

SONY Cyber-shot
DSC-P71 フランス(France) 2003年ヨーロッパの街並みを散策していると、よくメリーゴーランドに出会います。
どうやら欧州には移動遊園地という文化があるようで、トラックにメリーゴーランド、観覧車などを積んで、街の広場で臨時の遊園地を開くみたいですね。
Tag:DSC-P71フランス(France)2003年
アンティーブ(Antibes)4

SONY Cyber-shot
DSC-P71 フランス(France) 2003年これはアンティーブの市場です。写真を撮り出すまでは、わざわざ市場なんかには出かけもしませんでしたが、
ヨーロッパで絵になる被写体であることを知ってからは、どこの国に行ってもなるべく立寄るようにしております。
Tag:DSC-P71フランス(France)2003年
アンティーブ(Antibes)5

SONY Cyber-shot
DSC-P71 フランス(France) 2003年引き続き、アンティーブの市場の様子です。得意でない被写体の分野が、人が入っているスナップなんですよね。
気が小さく日本ではなかなか撮れないので(w)、まずは海外の撮影からでも慣れて行こうと思っております。
Tag:DSC-P71フランス(France)2003年
アンティーブ(Antibes)6

SONY Cyber-shot
DSC-P71 フランス(France) 2003年ピカソ美術館(Musée Picasso)あたりの海岸線の様子です。何気ない風景ですがパステル調な色彩が気に入ったのでUPしてみました♪
Tag:DSC-P71フランス(France)2003年
アンティーブ(Antibes)7

SONY Cyber-shot
DSC-P71 フランス(France) 2003年アンティーブ(Antibes)のピカソ美術館の近くで見かけたカフェだったと思います。
ちょっと日本では見かけないようなステキな場所があるとついついシャッターを切ってしまいます。
Tag:DSC-P71フランス(France)2003年
アンティーブ(Antibes)8

SONY Cyber-shot
DSC-P71 フランス(France) 2003年アンティーブの裏路地を歩いているときに撮った一枚です。
干された洗濯物の生活感と、窓に咲いているピンクのブーゲンビリア(?)とのコラボが面白いなとおもいました。
Tag:DSC-P71フランス(France)2003年
| Reset ( ↑ ) |
Older >>