バルセロナ(Barcelona)1
バルセロナ(Barcelona)2
バルセロナ(Barcelona)3
バルセロナ(Barcelona)4

SONY Cyber-shot
DSC-P100 スペイン(Spain) バルセロナ(Barcelona) 2005年 欧州2005(Europe2005)“サンタ・エウラリア大聖堂(Cathedral of the Holy Cross and Saint Eulalia)”の外観はご覧のとおり修復中で足場に覆われ、残念ながらその“
荘厳な姿”を拝む事は
できませんでした。
Tag:DSC-P100スペイン(Spain)バルセロナ(Barcelona)2005年欧州2005(Europe2005)
バルセロナ(Barcelona)5

SONY Cyber-shot
DSC-P100 スペイン(Spain) バルセロナ(Barcelona) 2005年 欧州2005(Europe2005)“サンタ・エウラリア大聖堂(Cathedral of the Holy Cross and Saint Eulalia)”の内部はこんな感じの“ゴシック様式建築”で、約1450頃に建てられたようです。
Tag:DSC-P100スペイン(Spain)バルセロナ(Barcelona)2005年欧州2005(Europe2005)
バルセロナ(Barcelona)6
バルセロナ(Barcelona)7

SONY Cyber-shot
DSC-P100 スペイン(Spain) バルセロナ(Barcelona) 2005年 欧州2005(Europe2005)どの宗教にせよ、宗教施設は立派な建物ですよね。やはり布教するに当たって、言葉で云々言うより、建物の大きさや美しさで圧倒してしまうのが効果的なんでしょう・・・・・・・
いろいろな物を見ている現代人の自分でも凄いと思うのですから、今から500年以上前の人にとっては想像を絶するものであったのは間違いないでしょうね。
Tag:DSC-P100スペイン(Spain)バルセロナ(Barcelona)2005年欧州2005(Europe2005)
バルセロナ(Barcelona)8
バルセロナ(Barcelona)9

SONY Cyber-shot
DSC-P100 スペイン(Spain) バルセロナ(Barcelona) 2005年 欧州2005(Europe2005)引き続き、パチリパチリしながら、所謂、バルセロナの旧市街の中の“ゴシック地区”と呼ばれる辺りを散策しております。ここはカテドラルからサン・ジャワマ広場へと続く
“ビズベ通り(Carrer del Bisbe)”で、皆さん見上げているのはこんな“
渡り廊下”が架かっているからです。
Tag:DSC-P100スペイン(Spain)バルセロナ(Barcelona)2005年欧州2005(Europe2005)
バルセロナ(Barcelona)10
バルセロナ(Barcelona)11
バルセロナ(Barcelona)12
バルセロナ(Barcelona)13
バルセロナ(Barcelona)14
バルセロナ(Barcelona)15

SONY Cyber-shot
DSC-P100 スペイン(Spain) バルセロナ(Barcelona) 世界遺産(WorldHeritage) 2005年 欧州2005(Europe2005)“アントニ・ガウディ”と同じ芸術センスを持つ“グエル伯爵”が、ガウディ設計の15haの敷地の庭園住宅(60件)を分譲しましたが、
時代を“先取りし過ぎ”のため買ったのは本人とガウディのわずか2件と言う悲惨な結果・・・・・・・・・、1922年に市がこの敷地を
買い取り、公共公園としたのがこの“グエル公園(Parc Güell)”です。
Tag:DSC-P100スペイン(Spain)バルセロナ(Barcelona)世界遺産(WorldHeritage)2005年欧州2005(Europe2005)
バルセロナ(Barcelona)16
バルセロナ(Barcelona)17
バルセロナ(Barcelona)18 by空倶楽部

SONY Cyber-shot
DSC-P100 スペイン(Spain) バルセロナ(Barcelona) 世界遺産(WorldHeritage) 2005年 欧州2005(Europe2005)今回の“空倶楽部”は新作、撮り下ろしで適当なものも無いので、
2005年のヨーロッパ旅行からの風景でお茶を濁させていただきますm(_ _)m
いつまでも完成しない工事のことを“サグラダ・ファミリア状態”なんて揶揄されているですが、最近はピッチが上がって2026年に完成する予定だそうです。この時は長蛇の
列だったので“サグラダファミリア”の内部には入っていないんですよね。完成した暁にはぜひ再訪して塔の上からの眺望を楽しんでみたいですね!!
Tag:DSC-P100スペイン(Spain)バルセロナ(Barcelona)世界遺産(WorldHeritage)2005年欧州2005(Europe2005)
バルセロナ(Barcelona)19

SONY Cyber-shot
DSC-P100 スペイン(Spain) バルセロナ(Barcelona) 世界遺産(WorldHeritage) 2005年 欧州2005(Europe2005)“サグラダ・ファミリア(Temple Expiatori de la Sagrada Família)”を後にして、同じく“アントニ・ガウディ”の作品である“
カサ・ミラ(Casa Milà)”にやって来ました。実業家
“ペレ・ミラ氏”が建てたマンションで、一部賃貸になっているようです。ここも“グエル公園”同様、最初は 醜悪な建物と考えられていたそうです。
Tag:DSC-P100スペイン(Spain)バルセロナ(Barcelona)世界遺産(WorldHeritage)2005年欧州2005(Europe2005)
バルセロナ(Barcelona)20
バルセロナ(Barcelona)21
バルセロナ(Barcelona)22

SONY Cyber-shot
DSC-P100 スペイン(Spain) バルセロナ(Barcelona) 2005年 欧州2005(Europe2005)このオシャレな建物は、建築家“プッチ・イ・カダファルク”の“カサ・アマトリェー(Casa Amatller)”と言う作品で“モデルニズム建築”
として有名な建物です。空き部屋があるんでしょうか?不動産屋の看板らしきものがかかっていますね(w)
Tag:DSC-P100スペイン(Spain)バルセロナ(Barcelona)2005年欧州2005(Europe2005)
バルセロナ(Barcelona)23
バルセロナ(Barcelona)24
バルセロナ(Barcelona)25
バルセロナ(Barcelona)26
バルセロナ(Barcelona)27
バルセロナ(Barcelona)28

SONY Cyber-shot
DSC-P100 スペイン(Spain) バルセロナ(Barcelona) 世界遺産(WorldHeritage) 2005年 欧州2005(Europe2005)“プラサ・デ・カタルーニャ(Plaza de Catalunya)”でパチリした後、メトロに乗って“
ムンジュイック(Montjuïc)”にやって来ました。ここは1992年の“バルセロナ・オリンピック”
のメイン会場だった場所で、標高184.8mの丘となっております。ちなみにこの大会で活躍した日本人は、岩崎恭子(水泳)、有森裕子(マラソン)、吉田秀彦(柔道)etcでした。
もう20年前になるんですね・・・・・・・・・・
Tag:DSC-P100スペイン(Spain)バルセロナ(Barcelona)世界遺産(WorldHeritage)2005年欧州2005(Europe2005)
バルセロナ(Barcelona)29

SONY Cyber-shot
DSC-P100 スペイン(Spain) バルセロナ(Barcelona) 世界遺産(WorldHeritage) 2005年 欧州2005(Europe2005)この日も朝からホテルを出て“バルセロナ”を散策です。足元をみるとこんなものが、詳しく調べていないんですが、多分、バルセロナの名誉市民みたいな人の記念だと思い
ます。この“Lluis Codina”さんは、FCバルセロナの攻撃的ミッドフィルターだったようです。
Tag:DSC-P100スペイン(Spain)バルセロナ(Barcelona)世界遺産(WorldHeritage)2005年欧州2005(Europe2005)
バルセロナ(Barcelona)30
| Reset ( ↑ ) |
Older >>