アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)1

OLYMPUS OM-D
E-M5+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6
アメリカ(America) アリゾナ(Arizona) アンテロープ・キャニオン(AntelopeCanyon) 2012年ホースシューベンド(Horseshoe Bend)を後にして、次の目的地アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)に向かいました。ホースシューベンド同様、ページ(Page)という町の付近にあるので十数分ほどのドライブで着くはずでしたが、結構迷って徒に無駄な時間を過ごしてしまいました。普通(日本)ならこれほどの名所、至る所に看板があって然るべきなんですが、商売っけが無いというか、全く案内はありませんでした。中央に見える火力発電所?の向かって右側がアッパー・アンテロープ・キャニオンで左側がロウワー・アンテロープ・キャニオンです。(今回行ったのはアッパーです)
Tag:E-M5M.ZuikoDigitalED14-150mmアメリカ(America)アリゾナ(Arizona)アンテロープ・キャニオン(AntelopeCanyon)2012年
アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)2

OLYMPUS OM-D
E-M5+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6
アメリカ(America) アリゾナ(Arizona) グランドサークル(GrandCircle) アンテロープ・キャニオン(AntelopeCanyon) 2012年ようやくアッパー・アンテロープ・キャニオン(Upper Antelope Canyon)に到着です。ツアーの受付は大きな駐車場にトイレとこの建物だけといった感じです。
道に迷ったせいで、お昼過ぎのツアーに間に合わず、1時間以上待たなねばならず、おかげで、おなじみの例の写真
→「
これ」を撮るチャンスはなくなりました(T-T*)
おまけに、ロスした時間の関係で楽しみにしていた、ロウワー・アンテロープ・キャニオンの方の散策は断念と言う事に・・・・・・・・・・・・
Tag:E-M5M.ZuikoDigitalED14-150mmアメリカ(America)アリゾナ(Arizona)グランドサークル(GrandCircle)アンテロープ・キャニオン(AntelopeCanyon)2012年
アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)3
アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)4
アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)5
アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)6

OLYMPUS OM-D
E-M5+
M.ZuikoDigitalED9-18mm/F4.0-5.6
アメリカ(America) アリゾナ(Arizona) グランドサークル(GrandCircle) アンテロープ・キャニオン(AntelopeCanyon) 2012年・・・・・・・・・・・こんな光景がいきなり目に入ってきます!! この場所はテレビや写真でも見て驚いていたのですが、やっぱり実際に来てもビックリです!!
人を入れて写しているので、なんとなくアンテロープ・キャニオンのスケールや構造は想像していただけるのではないでしょうか!?
(高さは約3~40m位で、こういった光景が約150mほど続いております。) 次回からは選りすぐり(w)の写真を何枚かUPさせていただきますのでお楽しみに♪
Tag:E-M5M.ZuikoDigitalED9-18mmアメリカ(America)アリゾナ(Arizona)グランドサークル(GrandCircle)アンテロープ・キャニオン(AntelopeCanyon)2012年
アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)12
アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)13
アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)14
アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)15
アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)16
アンテロープ・キャニオン(Antelope Canyon)17
| Reset ( ↑ ) |