ラス・ベガス(Las Vegas)1

Unknown FilmCamera
アメリカ(America) ネバダ(Nevada) 夜景(NightView) グランドサークル(GrandCircle) ラス・ベガス(LasVegas) 198?年
今回の連休はアメリカの「グランドサークル」を周って来ることといたしました。
渡航先はまだ行ったことの無いマイナーなヨーロッパの国々なんかと迷ったのですが、ハードな旅行はなるべく先に済ましておこうと、この旅にいたしました(w)
上の写真は198?年のアメリカ短期留学中に旅行で訪れた「ラス・ベガス」で、今回はここが旅のスタート地点となります。

「グランドサークル」ってなじみが無い人が多いと思うのですが、有名どころでは「グランドキャニオン」とか、
今、癒しスポットで注目を浴びている「セドナ」とかが入っております。詳しくは →
「こちら」を
「ラス・ベガス」で車を借り、上のルートを8日間かけて周ってくる予定で、距離数は地図をみても感覚が湧かないと思いますが大体「2300Km」位です(w)
旅の途中の様子は、すこしUP出来るかもしれませんので、もしコメント等を頂けるのであればこちらのブログのほうにお願いできれば幸いです。
Tag:アメリカ(America)ネバダ(Nevada)夜景(NightView)グランドサークル(GrandCircle)ラス・ベガス(LasVegas)
ラスベガス(Las Vegas)2
アーチーズ国立公園(Arches National Park)

OLYMPUS OM-D
E-M5+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6
アメリカ(America) グランドサークル(GrandCircle) 2012年ハードな行程が続き、現地発の更新がグダグダになっております(T-T*)、現在LA空港のUNITEDのラウンジからの帰着便待ち時間のUPです。
ここはアーチーズという所で、東京23区の半分の地域に約2000の岩のアーチが点在しているとのこと、
この写真のアーチも凄いのですが、本当に「ここぞ!!」という個人的に感動したアーチを見つけたので、それはそれで後ほどUPさせていただきます。
Tag:E-M5M.ZuikoDigitalED14-150mmアメリカ(America)ユタ(Utah)グランドサークル(GrandCircle)2012年
ラス・ベガス(Las Vegas)3
ラス・ベガス(Las Vegas)4
ラス・ベガス(Las Vegas)5
ラス・ベガス(Las Vegas)6
ラス・ベガス(Las Vegas)7
ラス・ベガス(Las Vegas)8
ラス・ベガス(Las Vegas)9

OLYMPUS OM-D
E-M5+
M.ZuikoDigitalED14-150mm/F4.0-5.6
アメリカ(America) ネバダ(Nevada) グランドサークル(GrandCircle) ラス・ベガス(LasVegas) 2012年これは、現在のラスベガスの中心地フォーコーナー (ストリップ大通りとフラミンゴ通りの交差点)の様子です。
BALLY'S、BELLAGIO、CAESARS、PARIS、PLANET HOLLYWOODなど草々たるホテルが犇いて建っております。
今回は「寝るだけ」チョイスのだったのでいいホテルには泊まっておりませんが、ベガスメインの時は、こう言うところでゴージャスに行きたいですね(w)
Tag:E-M5M.ZuikoDigitalED14-150mmアメリカ(America)ネバダ(Nevada)グランドサークル(GrandCircle)ラス・ベガス(LasVegas)2012年
ラス・ベガス(Las Vegas)10
ラス・ベガス(Las Vegas)11
ラス・ベガス(Las Vegas)12
ラス・ベガス(Las Vegas)13
ラス・ベガス(Las Vegas)14
セリグマン(Seligman)1
セリグマン(Seligman)2
セリグマン(Seligman)3
セリグマン(Seligman)4
セリグマン(Seligman)5
セリグマン(Seligman)6
セリグマン(Seligman)7
セリグマン(Seligman)8
セリグマン(Seligman)9
セリグマン(Seligman)10
セリグマン(Seligman)11
セリグマン(Seligman)12
セリグマン(Seligman)13
セリグマン(Seligman)14
セリグマン(Seligman)15
| Reset ( ↑ ) |
Older >>